
子育てと仕事で疲れている女性の相談内容は、夫が忙しく休日も働き、子供たちが手がかかり過ぎてイライラしていること。実家にも頼りづらく、外食でも子供たちの機嫌が悪くなり困っている。疲れて関わりたくないと思い、子供の様子に不安を感じている。
すみません愚痴っていいですか
もう4歳と2歳の息子たちほんとに疲れます
夫は朝8時過ぎに出て夜は22時ごろまで帰ってきません
休日出勤当たり前の営業職で今週唯一の休みも仕事に行きました
サービス業なので土日もワンオペです
保育園ないと地獄です
すぐ癇癪起こす4歳ととイヤイヤ期終わる気配のない2歳。
日中は2人で喧嘩してどちらかが泣き叫んでるか、2人で悪さして怒られてるかでほんとにうるさい。
生後2ヶ月の娘もいて寝不足もあり余計にイライラしてしまいます。
実家は近いけどうるさいし手がかかりすぎて少し預けるのも嫌な顔されます。
今日も外食したけど2人のワガママ癇癪でうるさすぎて実父もキレてもう帰ろうと食べてる途中で席立たれました。
実母がなだめてくれましたが。
実家に頼るのも気が引けます。
今日はなんか疲れてしまって
もう関わりたくないとすら思ってしまいました
どっか行ってほしい、むしろわたしがどこかに消えたいと言ったら夫に怒られました。
まぁ確かにこんなこと言うの最低な母親ですよね。
そんなに疲れてるならさっさと寝ろとか言われました。
寝たいけどすぐ娘の授乳だし。
2歳児はまだしも、
4歳っていつになったら泣かなくなりますか?
こんなに泣いてる4歳おかしいんじゃないかと思い始めました。
- rms (4歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はち
毎日お疲れ様です。
うちの子と同じ年かな?
うちも気に入らない事や思い通りにならないと、永遠に泣いてます😭その度にこちらはイライラMAXです。
どちらかのお兄ちゃんだけでも、実家に少し見てもらったらどうですか?
2人一緒にいるからかな?と思っちゃいました。
rms
コメントありがとうございます!!
長男は4歳2ヶ月で年中クラスです、同い年ですね!☺️
まだ泣きますよね?!うちだけじゃないと聞いて少し安心しました😢
泣き声もうるさいしイライラしてしまってついキツく怒ってしまい自己嫌悪です。。
実家には結構頼っていて、
昨日も昼過ぎから長男を皮膚科に連れていくために実家には次男だけ預けてました。😞
先週もわたしが体調不良で1日2人を預けたのですが
うるさいしほんとに疲れたわ~(笑)と言われ、申し訳ない気持ちで預けづらくて。😞
2人一緒だからってのもあるかもしれませんね😣
仲良く遊んでる時間もあるのですが、すぐ喧嘩です😞
1人だけでも預けられる時は預けたいと思います…😭