
旦那の給料が限界で、子どもの将来に影響を与えたくないと悩んでいます。お金は大切だと再認識しました。
パートで働いてる、って旦那の給料がいいからですか😅?
この前、同僚に「旦那さん何の仕事してるの?」と聞かれ答えると、「パートじゃ旦那さんの給料いいんだ?」と言われました。
この発言に怒ったのではなく、『子ども育てるのに、生きていくのに、やっぱお金必要なんだよなー😭』と改めて考えさせられました😭
子ども3人は欲しいと思ってます。4.5人いてもいいと思えるんですが、やっぱお金大切ですよねー💧子どもの将来に我慢させたくないし…
そう考えると、旦那の給料からしたら2人が限界ですよ😭
厳しい世の中😭😭😭
- たま(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

さちこまま
単純に子育てや
家のこともあるし
パートを選んでる
って私は思います!
その発言失礼ですよね😅

はじめてのママリ🔰
給料良かったら、パートもしてないです💦
-
たま
確かに💦
そういう返しがすぐ思いつきませんでした😓- 5月29日

ママリ
フルタイムで働かざるを得ない身からすると、パートでも経済的に困らない(=旦那さんがある程度生活支えてくれてる)のは羨ましいなぁとは内心思います😭💓
わざわざ周りの人に言ったりしませんが😅

退会ユーザー
私もよく言われました〜..
働く必要ないのになんで働いてるのー?とか。
お金はあるに越したことないですからね🥲🥲

ゆーmama☆
お金のこともありますが、私はずっと家にいれない人で、専業主婦だった時めちゃくちゃストレスでした😭
それもパートを始めた理由の1つです。
でも旦那がめちゃくちゃ給料よかったらパートしてないかもです笑

退会ユーザー
中卒、資格なし、子供2人
となると、正社員は中々受からないし
あっても給料がそんなに良くないので
色々引かれて手取り15〜17あるかどうか、になってしまいます。
なので、フルでそれくらいしか貰えないならパートの方が体力的、時間を考えたら良いなという考えでパートしてます!
旦那のお給料はごく平均的だと思います😂
たま
そうですよね。
家族介護してるとか、体調良くないとか…いろいろ理由はあるわけで。