※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆくま
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が離乳食をあまり食べず、貧血が心配。貧血予防の簡単な食材はありますか?飲み物はおっぱいか白湯です。

11ヶ月になる息子がいるんですが、離乳食あまり量も食べずでこの暑さで貧血にならないか心配です😭😭
飲み物はおっぱいか白湯です。
なにか簡単な食材やらで貧血予防できるものってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

鶏レバーの粉混ぜてます😊

  • さゆくま

    さゆくま

    どこで売ってますか?どれくらいの量あげてますか?

    • 5月29日
きなぴ

オートミールはどうでしょうか😳?お粥やリゾットとしても他の具材と合わせておやきにしたり色々使えますよ👀✨
コスパもいいですし1食分15gほどで1日に必要な鉄分の半分くらい摂取することができます!
大人のご飯にもおやつにも使えるのでいいですよ☺️

ちむちむ

我が家の鉄分対策は
青のり
ひじき
和光堂の緑黄色野菜と鳥レバーの粉
ほうれん草や小松菜を冷凍していろんなものに混ぜる
などが主です。

今使ってる分の鳥レバーがなくなったら楽天とかで売ってる鳥レバーの粉買うつもりです。

なのなの

うちも離乳食あまり食べずなので貧血を心配しています😭

・ガーバーのライスシリアルを使う。
・離乳食の調理に粉ミルクを使う。
・鉄分が添加されているお菓子やふりかけ、麺を使う
・ヘム鉄の多い赤身肉、赤身魚を使う。
・非ヘム鉄の豆腐やほうれん草を食べる時には吸収率をあげるビタミンCとタンパク質も一緒に食べさせる。

鶏レバーの粉を使う場合はビタミンAの過剰症に注意した方がいいそうです。