※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamechan
妊活

手術後、2回目の生理が早くきた場合、病院へ相談が必要です。出血が続く場合は早めに受診しましょう。

7月20日に稽留流産で手術しました。
そして一回目の生理が8月24日に8日間きました。
一度生理見送ったら妊活再開OK出てるので
もうすぐ排卵だと思っていたのですが、今日の朝
出血が、、😞😞鮮血です😞
もう二回目の生理がきたのでしょうか?
生理が終わってからきょうまでに2回ほどドゥルンッと
レバーみたいな血の塊が出ました。
昨日のトイレに行くたびに拭いたらピンクっぽいのが付きました。
病院に行った方がいいんでしょうか?
経験ある方いますか?教えてください😞😞

コメント

♡

この度は辛い思いされましたね。
私と全く同じでしたのでコメント失礼します!

私も稽留流産手術後、一回目の生理のあと恐らく排卵と思われる時期に鮮血〜茶色の出血が2日ほどだったと思いますが出ました。

基礎体温を付けていたので病院に基礎体温表を持っていって先生に診てもらったところ「排卵出血」だろうと言われました。

恐らく流産してまだ子宮の機能が完全に戻ってないのかな?と思います。
私も一回見送ったら子作りOKと言われましたが、そのような状態の排卵では妊娠に至りませんでした…。
もし妊娠しても、体が万全じゃないとまた流産してしまうかな?と思いました。それくらい変な出血でした(;_;)

妙な出血は、流産後初の生理後のみでした!
それからは普通に戻りました。
心配なら病院行ってもいいと思います(^^)
流産後は不安なことばっかりですもんね。
長々とすみません。

  • mamechan

    mamechan

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    ちぃさんもお辛い経験してされたんですね😞

    私も基礎体温つけているのと一昨日から排卵検査薬使ってるんですが、まだ濃く線は出てません😞
    今日は生理が来たと思い検査薬使いませんでした😱

    ほんとに、変な出血で不安なことばかりですが少し様子みてみようかと💦💦
    同じ経験された方がいてこーゆうこともあるのかと納得できました😌
    朝からありがとうございました✊😌

    • 9月8日