
赤ちゃんがお風呂で泣くようになりました。湯船に入れるようになって3週間経過後、最近泣くようになりました。シャンプー時に仰向けにされるのが原因かもしれません。同じ経験をした方、改善方法を教えてください。
赤ちゃんがお風呂で泣くようになってしまいました。湯船に入れるようになったのは3週間程前からなのですが、全然泣かなかったのに6日前から泣きます。8日前に実家に帰ってきて初めの2日間は大丈夫でした。シャンプーする時に仰向けにされるのがいやなのかな?とか考えてみたのですがわかりません。同じような経験をした方何を改善したら泣かなくなりましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
暑くなってきているので、お湯の温度を少し下げてみてはどうでしょうか?

ジゼル
うちの子も最近嫌がるようになりましたが、ぬるめのお湯にしたら大丈夫になりました!
-
はじめてのママリ🔰
ぬるくしてもダメです💦毎日お風呂で泣かれるのしんどいです😭
- 5月29日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの頃にうちもお風呂で泣かれました💦
音の温度をぬるくしたり、眠い時間と空腹を避けたり、お風呂の空調を切ったり(音が嫌だったのかも)したら泣かなくなりました!
はじめてのママリ🔰
温度も38℃にしてのぼせないようにお風呂のドアも開けてってやったけどダメです💦今日は暑いから湯船はなしにしようと思って、掛け湯をしようと桶のお湯をかけ始めたところで泣き出しました💦
ママリ
お湯をかけ始めただけで泣く感じですか?
我が家は今でも頭を洗うと嫌がって毎日泣きます😣顔が濡れるのが嫌みたいです💦
もう少し月齢が小さい時は耳にお湯が入ってもギャン泣きしていました😭