※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
お金・保険

産前手当が少なくて不安。産むかどうかは個人の自由なのに、支援が不十分。初めて働くときに出産すると、受け取りが遅くて心配。現金が足りなくなるか心配。

子供を産めってゆー世の中になりつつあるのに
手当ては少ない、産前8週とか6週とか会社によってバラバラだし
とりあえず、貰える金が少なすぎ!

お金もってる人が産むっても限らないのに
なーんか矛盾してるよな〜🤨

初めて働いてる時に出産するけど、こんな少ないの!?
ママリ見てると振り込まれるの遅いとか、不安すぎる😤

現金無くなるのかな😓

コメント

ななみ

私は今働いてても手取り少ないから
下手したら育休手当のが手取りいいかも🤣💦
でも出産費用とか掛かりますもんね😭
まだ生きてるか分からないけど、
ちょっと前に
1人目1万
2人目3万
3人目6万って案があったけど
すでに2人いる人から見たら3人目6万は大学費用考えなければ魅力的かもですがその前に1人産むのにも金かかるからな?って話ですよね😂
むしろ1人目のもらえる額を増やして欲しい。
1人目5万、2人目1万、3人目5万でいいくらい🤣
そもそも可決されないんだろうけど。ってか産んだとこでどこに預けるんだ問題解決しろって堂々巡り

  • ななみ

    ななみ

    あ、ごめんなさい児童手当の話です😅

    • 5月29日
  • 🌷

    🌷

    そうなんですか?
    育休手当の方が多いこともあるんですか😅

    保育園とか小学校は3人目安くなるとかありますよね😓
    毎年お便り入ってるのですが、2人目も産まれてないのに3人目じゃねーよ!って感じです笑

    本当、1歳で保育園入れるわけじゃないし1年で復帰もできるわけが無い…
    会社自体に託児所なんてあればいいのに

    • 5月29日
  • ななみ

    ななみ

    産休育休中は免除になるお金も多いからです😅💦

    私の住む市は3人目保育料も給食も無料ですよ〜!
    未満児から下の子保育園入れてて
    兄弟いるから半額なのに
    月2万も払ってて
    児童手当より保育料のが高いんだからそりゃみんな産みたくねぇよ!って思いました🤣
    せめて保育料補填できるくらいは欲しいですよね😭
    3人目ばっかり特典あっても3人目に行き着くまでがしんどい😱

    • 5月29日
  • 🌷

    🌷

    本当、未満児の保育料高いです😓
    1人目やっと無償化になったけど、
    2人目の保育料が来るのかと思ったら痛い出費ですね💦

    • 5月29日
  • ななみ

    ななみ

    しかも大体の家庭が下の子のが低年齢で預けますからね😂💦
    それこそ児童手当所得制限あるけど
    所得高い人のが保育料高いんだぞ?って話ですしね😅
    (ウチは所得制限関係ないですけど)

    • 5月29日
h1r065

コロナで亡くなる方も多数なのでいまはお子さん産む方はかなり貴重な気はしますがそこまでは日本はまだまだ回らない。
国としてはできる限りしている、あとは自治体独自なのかなと。

お金に関しては手続きやら会社介したりもあるし、いまはこれが精一杯対応なのかなもあります。

取り立ては役所とか早いんですけどね😅

うちは私は雇用保険かけたりは無いので手当なしで産む感じです。お金はなんとかなるのでと産んでから働くのでまあいいんですけど。

  • 🌷

    🌷

    外国と比べたらまだまだ日本は遅れてますよね…
    でも、その分国のお金が無いって事だとは思いますが💦

    凄いですね!
    出産手当金が入るまでは頑張らないとです😆

    • 5月29日
娘のママ

昔は出産一時金すらなかったからかなり恵まれてきてるほうだとおもいますよ😂!
産前は任意なので本来は本人の希望次第ですねー😭

お金持ってる人というより準備してから生みましょうってことなんだとおもいたすが、その準備するまでも教育費も中々莫大ですよね😱

  • 🌷

    🌷

    まあ、昔と比べたらそうでしょうけど…
    叔母の会社は8週前からって言っていて大手企業は違うなぁと思いました😅

    1人目の小中高大の教育費貯めてから産みましょう!は流石に無理ですね
    いくらかかるかも分からないし、うちは完全に保険便りです😆
    今のところは2人が多分限界です😂

    • 5月29日
deleted user

産前休暇が8週からとれるのは会社まちまちですが、手当が保障されてるのは6週からが主流だと思います。
それに、育休手当も以前は1年のみ50%しか保障されなかったのに、今は最長2年、180日までは67%と保障は手厚くなっています。

たしかに上限はありますが、手当の額は元々の稼ぎによります。

支給も、あくまで「休業している人」が対象なので後払い制度も当然ですし、、。

まあ、せめて妊婦検診と出産費用は手出し0にできないのか?とは思いますが…。

はじめてのママリ🔰

そんなに少ないですか?🤔
産前6週からは産休とれますし産後も手当あるからお金はそれなりにもらえてましたよ😊
産前も産休前にドクターストップになりましたが傷病手当もでました!

手当の額はお給料多ければそれだけ多いので産前どのくらいもらってたかで違いますがうちはメインは旦那の稼ぎなので特に問題なかったです😌

  • 🌷

    🌷

    うちの収入はほぼほぼ旦那と同じくらいなので、旦那に頑張ってもらわなきゃです💦
    育休中も計算上、普通に生活出来ますが正直不安です

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😫
    それだと産休前に貯めとかないとですね(>_<)手当もらえるのはかなり後なので先に産休育休分の生活費確保しておいた方がよさげですね(>_<)

    • 5月29日
青りんご🍏

手当はだんだん増えてますよね!育休給付金、昔は60%だったのが75%になったし、、、お金が不安なら産前は出産ギリギリまで働いて、産後出来るだけ早く復帰するのが一番いいですよ〜!私は3人目はそうしました😊

  • 🌷

    🌷

    75%なんですか?
    うちは、保育園が早くても10ヶ月からで
    少子化なのに待機児童になるのが確定なので早くても1歳、遅くて1歳になってからの4月からになっちゃいます😭

    • 5月29日
Sakura

出産したら貰えるお金というよりも条件を満たす人が出産や育児でお休みした場合に1部を保証しますよって制度なのでそれまでの収入や働き方によって変わるので、たくさん貰いたいのであれば、たくさん働いて税金や保険料を納める必要があります。
振り込みに関しては後払いなのと、会社や社労士健保の職員ハローワークの職員など人の手間が入っているので申請期間は長めに設定されているものなので仕方ないですね。

少子化といえど出産は強制ではないので仕方ないですし、高齢議員ばかりの今子育て世帯や子供への施策は期待しても無駄だと思います。

  • 🌷

    🌷

    コロナになってから残業も1日も、1時間もなくなったので収入は増える所か、コロナ前に比べたら減ってます。

    子育て世帯への支援はなんの期待もしてませんよ😓
    うちの自治体は、出産祝い金が出るのでそれも助かってます

    • 5月29日
deleted user

児童手当なくなるから嫌になってますー

  • 🌷

    🌷

    高所得者なんですね😳

    • 5月29日