※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆☆☆
子育て・グッズ

5か月の女の子の体重が増えず心配です。母乳とミルクを混合していますが、飲み残しを搾乳しても飲まず、体重は6100g。成長曲線内とは言われましたが、離乳食で増えるでしょうか?

5か月の女の子を育てています。

母乳よりの混合ですが、体重がなかなか増えません´д` ;
出生体重は3008gで、現在6100gほどしかありません。

母乳あげたあと、飲み残しを搾乳してあげようとしても飲みません。
飲みそうな時夜に時々ミルクを足しています。

飲まそうとしても飲まないので、本人には足りているのかなぁと思いますが、あまりにも体重が増えないので心配です。

3、4か月検診の時は、少し小さめだけど成長曲線の中に入っているから大丈夫です。とは言われました。

離乳食始まったら、食べますかね???
体重増えるようになりますか???

コメント

(^ω^)y

うちも小さめです( *`ω´)!2456gで生まれて、8カ月になりましたが6.8kgしかありません。離乳食もあまり食べませんが、成長曲線に入ってると言われるので気にしないことにしました👍♥️

  • みかん☆☆☆

    みかん☆☆☆

    コメントありがとうございます!
    (^ω^)yさんところも小さめだけど、
    気にしないようにされたのですね。

    私も気にしないようにします!
    と言いつつ気になるんだなぁ(>_<)

    • 9月8日
  • (^ω^)y

    (^ω^)y


    一時期気にしすぎて、離乳食食べないことにも神経質になってしまい、娘が食事を楽しめていないのでは...と我にかえったりしました(´・_・`)食べないわりに、動くようになるので体重はあまり増えませんが、いずれ食に興味を持つだろーなと考えてます♡

    • 9月8日
  • みかん☆☆☆

    みかん☆☆☆

    この間助産師さんに同じことを言われました!
    食べなくても気にしないでって。はじめは食べることは楽しいんだよ〜〜って教えてあげる時期だからと・・・。
    そろそろ離乳食はじめますが、やっぱり気にしないことが一番ですね!

    • 9月8日