
家計簿は食費のみ。無職で、資格あり。夫25万、積立保険、子供貯金1万。正社員希望、保育園無理ならパート。二人目の条件、節約方法知りたい。二人目は大丈夫でしょうか?
2人目について質問です。
今夫婦二人とも31歳で、娘は3歳
家のローンがあり、給料が旦那のみ25万程度です。
貯金は月々はまちまちですが、ローン用に積み立て保険。
児童手当も貯金。別に毎月子供貯金を1万くらいしています。
私は今は無職ですが、資格はあります。
二人目を産んだらもちろん働くつもりです。
正社員希望ですが、保育園が無理な場合パートになります。
これで二人目はきついでしょうか?
同じくらいの条件で二人目産まれたかたいらっしゃいますか?
また、二人目を作るためにやるべき節約など教えて頂きたいです。
家計簿は皆さんつけられていますか?
私は食費のみになってしまっています💦💦
- Amama(6歳)
コメント

twins+1
主さんが出産後に働くのであれば全然大丈夫だと思います!
うちは旦那33万くらい
私は専業主婦です。
子供3人居ますが貯金も出来てますよ〜(^^)
インスタされてますか?
私の節約術はインスタでママさんグラマーから得るお得情報です。
今日もインスタから情報を得てGOONオムツLサイズ3パックを2000円で購入しました💓

ぷーさん
Amamaさんが働く予定であれば大丈夫だと思います!
うちはフリマサイトとかで要らないもの売ってそのお金でいる物を買うを繰り返してます(^^)節約+断捨離も出来ていい感じです!
あとポイント(主人ですが)を結構貯めたりしてますよ〜(^^)
-
Amama
コメントありがとうございます😊
やはり働けばなんとかなりますかね?😅
フリマサイトいいですね!私もなかなか出来ずにいますが、活用しようと思います🤗✨- 5月29日
Amama
コメントありがとうございます!
貯金もできてるなんて素晴らしい✨
インスタしてます☺️
節約術あまり見ていませんでした💦💦気にしてみるようにします🤗❤️
ご迷惑でなければ食費って月々どのくらいですか?😞うちは5〜6万で外食が別ですが、使いすぎですかね?💦💦💦
twins+1
食費は大体3万円前半くらいです!
ただ、お米は義理母さんが毎月くれるのでかかっていません。
コロナの影響もありますが、買い物には週1しか行きません。
なのでちょこちょこ買いがないから無駄使いしない…んですかね🤔?
外食も、なるべくポイントか電子マネーが使える店に行きます。
→電子マネーは、メルカリの売上げ金が使えるメルペイかpay payフリマの売上げ金が使えるpay pay。
なので、外食で現金を使う事はあまりないです。
(そこまで外食する家族ではないってのも、あります。)
本当節約術はインスタから全部情報貰ってます。
ポイ活とかポン活とかで検索されるといろいろ出てくると思います😊
あとは、私は子供服大体西松屋で買うんですが、シーズンオフの時に半額、底値になってから来年用に買い込みます!
なので子供服も定価で買う事ほぼないです。
一緒に節約頑張りましょー!!
Amama
教えてくださってありがとうございます😭✨
参考にして頑張ります☺️✨