
コメント

はじめてのママリ🔰
世界的には1歳までは太腿に予防接種するのが一般的らしいですね
日本は何故か腕が多いです
太腿に全部打っても問題ないですよ!
腕に全部打つのと変わらないですしね🙆♀️うちの子は全部腕です!
副反応だと思います😣

パプリカ♡*:.✧
暴れたりすると。短時間で済むように太ももに全て打つ時があります。
長男も3歳の時かな?忘れちゃいましたが太ももに場所変えて3本くらい打ってました。
-
しろ
3歳で太ももは怖がりそうです💦頑張りましたね、お子さん!
うちの長女(3歳)は付き添いで隣に居ましたが太ももに打つのを見て怖がって後ずさりしてました😂💦💦- 5月28日

へも
病院によるみたいですよ✨太ももに打つ先生も居ます!
-
しろ
長女も1歳頃太ももに打ったことありますが1本でした。
5本全て太もも?!と思って少しびっくりしました💦引っ越してきて始めてきた小児科だったので😱
安心しました、ありがとうございます!- 5月28日

御園彰子
両腕に5本打つのとあまり変わらないと思うので、その先生にとっては全て太ももに打つのが普通なのかなと思います。
うちは上の子と下の子で予防接種でお世話になった小児科が違うんですが、上の子が1歳までに通っていた小児科と、引っ越しで1歳過ぎから通い始めた小児科の先生は、あまりまとめて打たない派でした。
一度に片腕ずつ2本ぐらいしかしたことなくて。
が、下の子はまた引っ越しで新しい小児科に行ったら、両太ももにまとめて3本打ったので、ちょっと驚いて😅
その後、上の子は引き続き引っ越し前の小児科で予防接種したんですが、その時にふとまとめて数本打った話をして「先生はいつも2本までですよね。なのであそこの病院で太ももにも打ってびっくりでした(笑)」と言ったら、「たくさんまとめて打つ先生は、打つ場所を変えずに一気にやっちゃうみたいですね。本当は、数種類打つ時は出来るだけ位置を離した方がいいんだけど、腕と足だと体制変えるの大変でしょう?○○先生は僕よりベテランでいらっしゃるし、太ももの方がやりやすいんでしょうね😄」と普通に言われました(笑)
-
しろ
なるほど!!!!そうなんですね!
我が家も引っ越してきて少し田舎の為通える範囲の小児科が2箇所で、1箇所目に電話をしたところ「うちでは予防接種の人数が多いため14:00にhib B肝が14:30 四種が15:00 他が15:30なので合計1時間ほどかかります。」と言われ😅
14:00に行き打つもの全て一気にはできないのですか?と聞いたらそれは時間が決まってるので1回1回終わったらその時間まで待機ですと。。
それは子供も何回も休憩挟みながら怖い思いするから可哀想だなと思って今回の所行ったら5本太ももで😂
それはそれでびっくりしちゃいましたが普通と聞いて安心しました💦
確かに今日行った小児科の先生も優しいおじいちゃん先生って感じでベテランの人でした!- 5月28日
しろ
そうなんですね😳😳腕には1本も打たず全部太ももだったのが少しびっくりしてしまいました(ˊᵕˋ;)
問題ないと聞いて安心しました!上の子が逃走してしまったりでバタバタの予防接種でして、ゆっくり先生に聞けなかったの後悔してたので助かりました。ありがとうございます💦