
最近、5ヶ月の娘が旦那に抱っこされると泣きます。お風呂も泣き叫びます。これは人見知りでしょうか?いつ頃おさまりますか?旦那がパパ見知りで凹んでいます。
いつもお世話になってます✩
今日で5ヶ月になる娘がいます☺︎︎
最近、旦那が抱っこすると泣きます。
すごい泣き叫びます。。
今までは、旦那の顔見てニコニコしてたのに( ノД`)
休みの日は旦那がお風呂に一緒に入るのですが、
大好きなお風呂も泣き叫びます。。
これって人見知りですか?
5ヶ月くらいから始まるんでしょうか?
また、いつぐらいにおさまりますか?
パパ見知りもあると聞き、
旦那が凹んでます(๑˙³˙)
皆さんどんな感じでしたか?
- nao✩(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちも4ヶ月くらいから始まりました💦
今はパパ見知りというよりかは、ママがいないと泣くに変わりました!
だんだん顔が識別できるようになってきた証拠ですので、パパは諦めずにアピールするしかないみたいですね😅うちもダメだ〜心折れそう〜って言いながら頑張ってくれてます💦💦
あとはママとパパが仲良くしてれば、私の安心できるママが仲良しの人なら大丈夫!ってなってくるようですよ!
早い子だと6ヶ月くらいには落ち着くみたいですよ、友人の子がそうだったようです💡でも長い子だと1歳過ぎてもまだダメって子もいるみたいです😭

✾ハナ✾
ウチの子もありました!
4ヶ月ぐらいの時だったかな?
パパ見知りがあると知り、1歳ぐらいまで長い子はあると聞いて『マジかー!!』なんて夫婦ともども凹みましたが、幸いウチの子は2週間ぐらいで終わりました。
そのパパ見知り必要だった?と思うぐらいあっという間でした(笑)
-
nao✩
お返事ありがとうございます☺︎︎
え!!2週間とかめちゃめちゃ早いですね!!笑
羨ましい(*_*)
たしかに一瞬過ぎて何だったの?って感じですね。笑
成長スピードが早いんですね。- 9月8日

リョーママ
夜だけパパ見知りします(ノ_<。)
寝かしつけは絶対にママ(私)じゃないとダメです💦
朝はニコニコごきげん(o^-^o)でパパと遊ぶのに・・・不思議で仕方ないです😅
-
nao✩
お返事ありがとうございます☺︎︎
同じですー!!
朝は超ご機嫌♪
朝と夜の差がハンパないですよね…笑- 9月8日

退会ユーザー
うちも5ヶ月くらいから一緒にお風呂入ると泣くようになりましたよ>_<それまでは楽しそうに入っていたので、お湯の温度が熱いのかなとか水にビックリしてるのかなと試しましたが、私が入れたら泣かなかったので、旦那は悲しんでいました。>_<
旦那に遊んでもらうのは大好きなのですが、お風呂や寝る前の抱っこなど、私が良いときがあるようです。
-
nao✩
お返事ありがとうございます☺︎︎
大事なとこはママなんですね。
ちょっとうれしいですよね♡
やっぱり旦那さんは可哀想だけど、
成長の過程としてちょっと頑張って乗り越えてほしいですよね。- 9月8日
nao✩
お返事ありがとうございます☺︎︎
そうなんですねー
成長のしるしとして喜びたいものの、
ちょっと可哀想ですよね(*_*)笑
パパとママの仲とかもちゃんと見てわかるのがすごいですね、赤ちゃんて♡
退会ユーザー
パパも切ないし、ママも大変になりますよね(>_<)今までやってもらえてたことがダメになって、何でもママ、ママになるとなかなか休まらない…(°_°)笑
幸い、私がいれば旦那の抱っこも大丈夫なので、夜と週末は頑張ってもらいます!笑
お互い早く終わるとィィですね(>_<)‼️