
葛西地区に越してきて半年、3歳の男の子がじんましんに悩んでいます。原因不明で薬も効果が薄い。オススメの小児科や同様の症状の子供の情報を求めています。
お世話になります。
江戸川区の葛西地区に越してきて半年になります。
3歳の男の子を育てています。
越してきて半年、三ヶ月前くらいからじんましんが出るようになりました。
もともと卵アレルギーもちなので、卵トレーニングのせいかな?と思っていましたが
卵を完全除去してもよくならず。
西葛西駅前のわんぱくクリニックと葛西小児科を受診しましたが原因は不明。
処方された薬を飲ませてもあまり効果がなく、じんましんがでたりでなかったり。
主に腰のあたりや足首、内股や背中、腕などで、最近は頭にも出るようになりました。
時間帯は決まっていなくて、保育園ででたり、夕食時に出たり、朝方にでたり…
原因は謎のままです。
そこで、葛西地区辺りにお住まいの方でオススメの小児科はありますか?
また、同じようにじんましんが出ているお子さん、原因は何ですか?
可愛そうで何とかしてあげたいです。
葛西地区に限らず、専門病院などご存じの方おられましたらご教示願います。
宜しくお願いいたします。
- りさ(7歳)
コメント

cinnamon
かわいそうに、早く快方に向かうと良いですね…😢
随分前ですが息子を出産し1歳過ぎまで葛西に住んでいました。
当時の葛西の知人に聞いたところ、東京みらいクリニック?という所を教えてくれました。
女医さんでざっくばらんな感じだけどアレルギー系の話も丁寧に聞いてくれてとても良かったよとのことでした。
私は当時明育小児科を掛かりつけにしていました。年輩の女医さんで看護師さん達もみな私たちの母親世代といった感じでしたが、とてもはっきりとした物言いで色々とアドバイスも頂けました。うちの子は乳糖不耐症でよく下痢をしてたのでとてもお世話になった小児科です(^^)
ご参考まで。

退会ユーザー
ちょっと遅れての返信ですが、西葛西のなかにし小児科というところは
先生がとにかく丁寧で優しく、アレルギーに対してもしっかりと診察してくださいました😊
ただ人気なだけあって、めちゃくちゃ混みます🥲
りさ
ありがとうございます。。
今日更に悪化して全身にじんましんが😭
東京みらいクリニックと明育ですね!調べてみます✨ありがとうございます!