※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうかん
子育て・グッズ

昨日から高熱と咳がひどく、小児科で吸入治療を受けたが、咳がひどくて起きてしまい、嘔吐も。下の2カ月の赤ちゃんは実家に預け、外出が不安。RSの症状がいつ収まるか不安。

昨日に引き続き、RSのことで質問です
昨日から更に高熱と咳がヒドイので朝、夕と小児科に吸入してきました。

今も寝てるのですが、少しすると、スゴイ咳で起きてしまい。嘔吐もあります

家で看病した方、どんな風に看病してあげましたか?

咳き込むと背中をさするくらいで。あとは水分補給してます


下の子は生後2カ月で、今は実家に預けて離させましたが、移ってると思うと、上の子の症状を見て、不安になりました。いつ家に戻そうか迷います。

2カ月の子
もう少し大きくなるまで、このウイルスが流行ってるなら、これから、外に出すのが正直こわくなりました。

RSになって、2、3日どのくらいで落ち着くか、今は大変な時なのかな。

コメント

marie*

息子が4ヶ月の時にRSにかかりました。熱は39℃弱でしたが、痰が絡むような咳と、鼻水がすごかったのを覚えています。毎日とにかく鼻水を吸い、小児科で吸入していましたが、私にもうつりました…結局治るまでに2週間くらいかかったと思います。

  • りゅうかん

    りゅうかん

    小さな体で、大変でしたね。
    RSの完治は長いですね

    移ったときは風邪症状みたいな感じでしたか?

    • 9月8日
  • marie*

    marie*

    私は普通の風邪のような症状でした。鼻水を吸っていたからうつったようですが、息子ほどひどくなかったです。
    子どもが体調悪いと変わってあげたいですし、辛いですよね…
    早く良くなってくれるといいですね。

    • 9月8日
  • りゅうかん

    りゅうかん

    ありがとうございます
    言葉に救われます

    • 9月9日