
2歳児の遊び方についてアドバイスを求めています。
おもちゃの車での遊び方についてみなさんの意見を教えてください!
2歳半になる息子がいます。2歳児検診で少し言葉が遅いかな?ってことで、半年後の今日、再度様子を伝えに保健センターに行ってきました。
そこで、「車のおもちゃで遊ぶのに自己完結型の遊び方だから、お母さんとコミュニケーションを取りながら遊べるといいですね」と言われました。
例えば、ストーリー立てて遊ぶなど…とのことでした。
みなさんは、一緒に遊ぶときどんな工夫をされてますか?
おもちゃの車や、その他のものでも教えてください!
- emu

みい
うちの子やトミカやぬいぐるみで遊ぶ時、一人で何かしらイメージして遊んでる気がします😌
最近はテレビ見ながらだと、子どもはダダンダン、ママはドキンちゃん、パパはバイキンマンなど、役を振られてぬいぐるみで一緒にやってと要求されます!
トミカでもカーズを付けると役を割り振られます!やる気ない感じでやってると怒られます😂

ままり
うちの子は車とか飛行機のおもちゃ大好きなので、まず画用紙とかに一緒に道を書いて
それでは、ここを出発します!ついて来てください!はーい!!
みたいな感じでやってます😂
あとは娘をリーダーと呼んで、リーダー、どこに行きますか?ぶーぶ🚗で行きましょう!連れて行ってください! とか言って車を手で走らせながらついていきます😂
コメント