
現在6wでつわりがきつく、遠方の実家に帰りたいと考えています。母子手帳がない状態でも大丈夫か、コロナ下で病院に行けない不安があります。心拍確認後に母子手帳をもらえるか悩んでいます。
現在6wです。
つわりがキツく子供を見ることが出来そうにないため、
遠方の実家に帰ろうと思っています。
まだ母子手帳ももらっていないのですが
その場合ってしばらく母子手帳がない状態でも大丈夫なんでしょうか?
ただ、今はコロナもあるため、もし点滴が必要となっても
帰省しておそらく2週間ほどは病院行けないですよね。
もちろん家で引きこもるつもりではありますが
いざしんどくなった時のことを考えると
診てもらえないとなるとそれも困るのかな…とも思い迷っています。
でも上の子の時は毎日点滴で、そんなつわりがこれから来るかと思うととてもじゃないですが無理で💦
主人は6.7月休みがなく、他に頼れる人もいないので気持ちは帰りたいのですが😭
とりあえず心拍確認が出来るまでは耐えようと思ってるんですが、心拍確認出来た時点で母子手帳ってもらえましたっけ?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

coco
私も初期から悪阻があって母子手帳貰える前に病院から紹介状をもらい実家に帰りました!母子手帳は旦那に手続きしてもらい郵送してもらいました☺️コロナが流行ってる時で自宅待機になると思ってましたが事情が事情なので帰省してすぐでも点滴打てますよって言われました!結局吐き悪阻はありましたが帰省してからは点滴しなくてもなんとか過ごす事ができました💦

めぐ
私は二人目つわりが酷く住所を実家に写しました そのまま実家で母子手帳を交付してもらいましたよ 今コロナ禍なので行ったり来たりとするのも不安ですし 実家にお世話になるのも良いかと思います
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
住所うつされたんですね!
出産も里帰りの予定なので病院にも問い合わせてみようと思います。- 5月28日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
なるほど!母子手帳は旦那でもいけますもんね。
点滴に関しては実家近くの病院に問い合わせてみようと思います。
私も点滴なければいいんですが…