
エルゴの抱っこ紐でのおんぶ条件は、首が据わっていて6ヶ月以上かつ7.8kg以上が必要です。自身は体重条件を知らず、おんぶができないことに気付きました。他に同じ状況の方はいますか?
エルゴの抱っこ紐でのおんぶについて
お昼にも投稿させて頂いたのですが、
エルゴでおんぶするには
①首が据わっている
②6ヶ月〜
③7.8kg〜
をクリアしていないといけないようで‼︎
私は、①と②しか知らなくて、今日③を知りました(´ι_` )
もうすぐ6ヶ月なのでおんぶする気まんまんだったのですが、体重が届かなくておあずけになりそうです。
7.8kg以上からって知らなかった方、私以外にもいらっしゃいますか?(T ^ T)
- なめろう(9歳)
コメント

蓮mam♡
①のみクリアでおんぶしてましま(・・;)
4ヶ月検診で首が据わりましたね!
と言われてからすぐおんぶ開始しました。
特に問題なかったです(笑)

めぐみくろん
①と②クリアで使ってましたよー꒰*´∀`*꒱
-
なめろう
おんぶされてたんですね‼︎
私もしたいですが、体重達するまで我慢します(>_<)- 9月7日

あきママ
私も①のみクリアでおんぶ開始してます。
メーカーとしては、確実に安全と断言できることしか書けないでしょうから、あとは自己判断、自己責任の範囲で融通効かせていいと思いますよ☆
-
なめろう
そうですよね〜自己判断ですよね〜(ノ_<)
旦那に7.8kg〜だった!とさっき言ってしまったので、もう体重が達するまではさせてもらえないと思うので我慢します〜(>_<)- 9月7日

退会ユーザー
①のみで、先日おんぶしてみました!
4ヶ月5.6㌔と小柄なので、まだ、夕飯の支度が進まなくて、どうしても!って時しか使ってないです😅
-
なめろう
ほんと、夕食の準備の時に1番したいです!
1日でも早くしたいです>_<!!- 9月7日
-
退会ユーザー
夕飯の支度とか短い時間なら使っていいと思いますよ😊何かあってもすぐおろせるし。
むすめも最初はばたばたしてましたが、10分後くらいには、寝てました。
3~4ヶ月の1ヶ月でも280gくらいしか増えてないので、7.8㌔なんて我が子はいつになるか、検討がつきません✋笑- 9月7日

♡ゆずゆず♡
あたしはななさんのお子さんの月齢のときはエルゴでおんぶはしませんでしたね(>人<;)
昔ながらのおんぶ紐を西松屋で買いました( ̄◇ ̄;)多分3千円ぐらい??でした。それなら月齢関係なく首が据わっていれば出来るし、しかも楽でした(OvO)今はエルゴ使ってますが、月齢小さいときはおんぶ紐オススメします‼︎
-
なめろう
おんぶ用におんぶ紐を別で用意されたんですね👀!
安くてびっくりです!
体重追いつくまで多分あと2ヶ月くらいかかしそうな気がして😞
私もおんぶ紐買おうかな…- 9月7日
なめろう
そうなんですね〜!
帯のところに、おんぶは6ヶ月〜と書かれていたので、それは知ってたのですけど…
体重7.8kg超えるまで待ちます₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎