※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

息子が幼稚園へ通うのが寂しくて不安。同じような経験をしたママさんいますか?

馬鹿にされてしまうかもしれませんが、本気です😭

息子が大好きで、息子といる時間がとても幸せです。
来年から幼稚園へ通う予定ですが、私の方が寂しくて、心配で不安です😭

天気悪い日とか、旦那に預けて買い物に出かけますがその時ですら寂しくてゆっくり買い物出来ません😂ささっと買って帰ります。

同じような方で、幼稚園や保育園へ通わせているママさんいらっしゃいますか?
最初お子様がいない時間、やっぱり寂しかったり心配でいっぱいでしたか?慣れましたか?

コメント

Mズ

娘が入園する時、それはそれは寂しかったですよー😭‼️‼️
今まで毎日毎日どこに行くにも一緒にいて、いて当たり前の自分の一部のような感覚でした。
娘自身も寂しく思ってしまっていたので初めは登園嫌がったりもしてて、心が傷みました💔
コロナの自粛で休園期間があったりで、通常よりも慣れるのに時間はかかったと思いますが、あれから一年経つ今は私も娘も今度は幼稚園が生活の一部になり、楽しく通っています^ ^
子供は順応性が高いですから、必ず慣れる時は来ます❣️
親がその足を引っ張らないようにだけ、とても気をつけました😅💦

  • ☆

    まず、同じような方がいてとても安心しました😭
    私異常なのかと思ってました😂

    そうですね!私が足引っ張らないようにします!

    • 5月28日
ままり

私の知り合いですが寂しさや離れたくない理由で年中から幼稚園に通わせていました!

  • ☆

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月28日
deleted user

今まさに淋しいです😭
まだ1ヶ月なので慣れません…

うちの場合、娘も夫もドライなので淋しがってるのは私だけです😂
朝なんか淋しくてバスが来る前にギューしてるんですが、バスが来ると私には目もくれずバスに乗り込んでいきます💭バイバイもしてくれません😂
楽しく通ってるから親としてはよかったと思うんですが、やっぱり淋しいです…

  • ☆

    さみしいですよね😭
    逆に息子がそんな感じなら私は安心します🤣多分ですが😂

    大人にならなきゃですね😂

    • 5月28日
すず

慣れるまでは寂しかったし心配でしたーー💦慣れた今でも、息子と触れ合う時間が少なすぎる日とかは私の方がなんか息子が足りない‥触れ合い?愛を伝える時間?が足りない気がして、次の日ぎゅぅううってしまくってます😂

  • ☆

    慣れる時があるんですね!
    とても安心しました😭
    ぎゅーって大切ですよね🥰

    • 5月28日
ママ

寂しいので今でもたまに
幼稚園休ませて
3人で日中ぐだぐだ遊んだり
してます🥲💓

  • ☆

    なるほど!
    そんな時間も大切ですよね🥰

    • 5月28日
ダッフィー

寂しいのわかります。。
うちは再来年の年少さんから保育園だけど、今から寂しくて仕方ないです…