
赤ちゃんに朝作ったおにぎりを持たせてお昼に食べさせることは可能ですか?外出で昼まで帰宅できないため、離乳食のパウチとおにぎりで昼を済ませたいです。
10ヶ月の息子です!
こちら北海道で涼しいのですが、朝作ったおにぎりを持って出て、お昼に食べさせるというのは、赤ちゃんにしてもいいのでしょうか?
家ではもう、大人と同じ普通に炊いたごはんを食べてます😊
可能なら、家にあった離乳食のパウチ(おかず)と、おにぎりで昼を済ませたいと思ってます!
※不要不急ではなく、風邪が病院で貰った薬で良くならない息子、食べ物飲み物全般の味がしなくなったという娘の受診のために外出します。
急の受診が決まり、予約なしでの総合病院なので、昼までに帰宅できないと思われての質問です😭
- sir*ˊᵕˋ*(1歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
予約無しでも、そういう状況というのを伝えたら、
待合時間ほぼなしで見て貰えるはず?ですが、そこは大丈夫ですか?
おにぎりについては、コンビニのおにぎりのごはんも特別日持ち向上材を入れてないですし、大丈夫です(具を入れるなら別)

きりん
もし気になるなら、保冷の袋とかに保冷剤いれて持ち歩くといいと思います😄
お大事にしてください(^∨^)

ぽぽろ
私なら余裕でやります😂✨
お子さんたち大丈夫ですか?心配ですね😣

はじめてのママリん
おにぎり、梅干しいれて炊いたおにぎりなら大丈夫かと思います😄あと、コンビニからセイコマのホットシェフなら衛生管理厳しくお米もオリーブオイル混ぜて炊くだけなので安心ですよ。
コメント