
コメント

RuuMama
病院に行ったら病院の服に着替えるようになりますよ〜⊂((・x・))⊃

meri
出産時の服装ですか!
たいてい、病院に着いて、分娩室に移動したら出産時用のガウンに着替えせられますよ^ ^
バスローブみたいな前開きのものです。
素材は綿かな^ ^
※陣痛に耐えてる時は内診もあるので、
マキシワンピ(部屋着)で行って、着いたら持参したパジャマに着替えました〜^ ^
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
内診を受けやすい服装が良さそうですね(°_°)!少し具体的に見えてきました、ありがとうございます!- 9月7日

ぼんぼん🍑
病院ついたら、着替えると思いますよ^_^
私服で出産はないと思います!
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
知らなかったです…病院でも何も聞いておらず…ありがとうございます(°_°)!- 9月7日

ayk
陣痛の間とかで、病院の服に着替えると思いますよ('-^ )b
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
陣痛が引いたタイミングとかで着替えるんですね!もうそんな余裕もなくなってしまうのかと思ってました…笑- 9月7日
-
ayk
初めての出産でいろいろ未知ですよね( ^_^ )
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
頑張ってくだい(๑•-•)✧- 9月7日
-
ななとも
そろそろなので、頭で予行練習してたらふと思って…聞いてみちゃいましたU・x・U
ありがとうございます!がんばります◎- 9月7日

梨果
普通に着替えましたよー!
陣痛きたときはルームウェア着ていたので、とりあえずマキシワンピースに着替えて向かいました🙆
また病院にいったら、病院で貸してもらえる服に着替えましたよー♪
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
そしたら、家出る時は病院で着替えやすい服装が良い感じですね〜!参考になりますU・x・U- 9月7日

もり
病院のお産セットの服でした!
ピンクのボタンタイプのワンピースみたいな!
でもお産終わったらすぐ脱ぎましたよ\( ¨̮ )/
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
お産時専用みたいな服があるんですね!
ちょっとどんなもんか次の検診で聞いてみようと思います〜^o^!- 9月7日

あきらプリン
前開きの丈の長いマタニティーパジャマを着て出産しました⭐️
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
みなさん病院で貰ったのに着替えたという方が多いですが、あきらプリンさんは私物のマタニティパジャマでの出産ですかー(°_°)?
着替え貰わない場合もあるんですかね?- 9月7日
-
あきらプリン
いえいえです!
私、病院でわなく助産院での出産だったので、私物のマタニティーパジャマで出産したんです⭐️
着替えなどわ全て自分で用意するようになってましたよp(^_^)q- 9月7日
-
ななとも
あれー!病院によるんですね(°_°)
私総合病院なので多分用意されてるのかな〜、次の検診で確認してみます!ありがとうございます^o^- 9月7日
-
あきらプリン
おはようございます!
上の文章でも言いましたが、病院でわなく、助産院での出産です⭐️助産院わ医療行為が出来ない為、病院でわありません^ ^
病院での出産でしたら多分、着替えなど用意されてると思いますよ!そうして下さい⭐️
いえいえです^_^
病院と助産院、間違えないで下さいね!- 9月8日
-
ななとも
おはようございます^o^
助産院は病院とはまったく別ものなんですね(°_°)ちょっと自分無知すぎてすみません…恥
ひとつ学びました…😂ありがとうございます😂!- 9月8日

はる
病院で、陣痛の合間に着替えますよ!
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
着替えるんですね!陣痛の合間…もう想像するだけで自分にそんな余裕があるのか怯えます…(´・Д・)- 9月7日
-
はる
大丈夫です!
病院のスタッフのみなさんは慣れてますから、いっぱい頼ればいいですよ♪- 9月7日
-
ななとも
その言葉に安心しました…(;▽;)ありがたく頼ろうと思います笑
- 9月7日
-
はる
頑張ってくださいね!(*≧∀≦*)
- 9月7日
-
ななとも
ありがとうございますー(;▽;)♡
今からイメトレして頑張ります!笑- 9月7日

湯婆婆
そうですね、入院着に着替えるので、その日は入浴出来ないので、身体を清潔にして、出産に挑む形が良いかな?と!
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
汗っかきなのでそれ死守したいですね…昼間汗かいたあとじゃなく夜お風呂入った後とかに陣痛きてくれたらいいな…笑
ありがとうございます!- 9月7日

らん
私は子宮口9センチまで開いてたので
ロングスカートのまま出産に
なりました(;´•ω•`;)笑
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
わー(°_°)!!!!!それはギリギリでしたね(°_°)!!!!
状況によってはやっぱり着替える余裕もないんですね…!それを思うとやっぱワンピースとか下空いてるのが望ましそうですね…。- 9月7日
-
らん
一度フライングしたので
ギリギリまで耐えた結果病院着いて
14分の出産だったので
着替える余裕もありませんでした😣😣
臨月入ってから
部屋着もおでかけするときも
常にロングスカートばかりでしたよ(*´Д`*)- 9月7日
-
ななとも
14分(°_°)?!す、すごいとこまで耐えたんですね…!わわわ
時期もワンピース一枚でも良い時期ですし、臨月入ったら私もそうしようと思いますU・x・Uありがとうございます◎- 9月7日

退会ユーザー
タイミングよく、シャワー浴びてバスタオル1枚のときに破水しました…部屋着に着替えて病院に行きました。
入院になったら病院着に着替えさせられましたよ!
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
その日お風呂入れないと聞いたので、それは理想のタイミングです…(°_°)羨ましい。
家出る時は着替えやすい服装ですかね!ありがとうございます^o^- 9月7日

退会ユーザー
病院に付いたら病院側が分娩服を用意してくれてると思うのでそれに着替えます!
因みに私は1人目が病院到着後30分で生まれたので、到着→分娩台→出産で分娩服に着替える暇がなく私服で出産しました!
2人目は1人目が早かった事もあり到着後→分娩台(陣痛中に助産師さんが分娩服に着替えさせてくれました)→出産でした!
余裕が無ければ私服で出産もあるとは思いますが(実際私がそうなので…)ほぼ確実に病院側からの支給で分娩服が貸し出されると思います(*´∀`)♪
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
用意はされてるけど状況によりけりなんですね(;▽;)余裕なければ着替えさせてくれるのは初耳です〜!
臨月になったら普段から産みやすい服装を心がけます…笑 ありがとうございます!- 9月7日

はるぴょん( ^ω^ )
陣痛やら破水がきたら病院にいきます
そしたら病院のほうで分娩の服を用意してくれますょ
-
ななとも
コメントありがとうございます◎
病院で着替えやすい服装であれば大丈夫そうですね^o^!ありがとうございます◎- 9月8日
ななとも
コメントありがとうございます◎
え、着替えるんですか!知らなかったです…(°_°)ありがとうございます(°_°)