
娘が小学一年生で悪い言葉を使う男の子に困っています。担任は新人で、様子を見るか相談するか迷っています。
みんながみんなじゃないけど
娘によると
小学一年生で既に悪い言葉を使う男の子らがいるようで、
娘や女の子に「おばさん、豚達、殺す、死ね」などを言うそうです…。
もう少し年齢がいったあとにそう言う事を言ったりするのはわかりますが、小学一年生で既にそういう言葉を平気で言ってくるのに驚きですし、娘も学校に行きたくないと…。
娘は優しくて素直なタイプなので私もショックだし、
心配だし少し悲しくなります…。
担任も新卒ですし、
ただの一時時な悪ふざけだと思いもう少し様子見たほうがいいですか?
みなさんなら先生に相談しますか?
- まま
コメント

退会ユーザー
学校に行くと汚い言葉使う子は
絶対いますよねー😩
娘さんが嫌な思いをして
本気で嫌がってるなら
先生に相談されても良いと思います
でも、そういう子は言い続けると思うので
相手にしない
そんな言葉は使わないようにしようねと
こどもに教えてます!!

🐻🐢🐰
うちの子も小一ですが、幼稚園の頃「死んで」とか言っている子いたようです😭
私は「そうやって言われても長男は言わないでね。辛くなったら先生に助けを求めてね」と言っていました。
そして小一になった今は他の子を虐める女の子がいるようで…💦色んな子がいますよね😢
-
まま
女の子でそういう子がいるんですね😱💦娘のとこは今のところ周りの女の子は優しいみたいで少し安心です😅
やっぱりそういう子とはあまり関わってほしくないですね…🤣😅- 5月27日

バイー
こわ😨
娘さんさぞかし怖かったでしょうね💦
いってきても無視、怖くなったら頼りなくても担任のとこ、他の先生のとこに逃げる
あまりにも娘さんが嫌がったら少しお休みして学校に相談してもいいかもです💦
豚達なんてどうやったら覚えるんですかね…😨
-
まま
怖かったと言ってました😱💦💦
また何かあったら先生に相談してみます😓
ほんと、豚達って…🤣💦笑
私もどこで覚えてくるんだって思いました🤣- 5月27日

ぱん
娘の同級生も上に兄弟姉妹が居る子達は良くも悪くも色んな言葉使います😅
きっとお家で言ってるんだと思います!
テレビからも色々覚えますしね…
娘さんが怖がって学校に行きたくないと言ってるくらいなら先生に相談しても良いと思いますよ😊
難しいかもですが娘さんにも、そんな事言ってくる子はスルーするように言って見てはどうでしょう?
-
まま
やっぱり上にいると言葉数違いますよね🤣💦
私も今日、完全無視をし続けなさいと言いました🤣
どうか娘のメンタルがやられない事を祈ります🤣- 5月27日

🐦⬛ちゃん
ママ友さんのお子さんのお友達も1年生で女の子なのですが
「死ね」とか「バカ」とか
「きもっ」とか平気で言ってる子もいます
そのママ友さんのお子さんも女の子ですが言ってたりしてます😢
長男にはそういう言葉を絶対に口から出していけない。
言ってはいけない。とずっと教えています
もし、その言葉を誰かに言ってた時は
賛否両論あると思いますが
ゲンコツしてます
もし、言われたりしたら
無視しなと言ってます
それでも言ってきて嫌な思いしたら
先生に言いなよと伝えてます(´・ω・`)
人間関係とかこういう問題は
難しいですよね😢
まま
ありがとうございます!
私もきたか…と…笑
悪い言葉の子いますよね😅😩
ませてるというか、
家でも親が使ってるのかな…😅
私も子どもには使わないように教えていきたいと思います😓
退会ユーザー
必ず親が言っていますよね😂
親が言い続けてるので
きっとこどもも治らないですよね😅
子どものことは心配しちゃいますが
世の中にはそういう人もいるよねって
感じで言ってます。
それに流されるか流されないかが大事ですね☝️
まま
そうですね、そういう人もいるよねと考えを変えたり、
スルーしたりと
色々と強くなってほしいですね😅