

ブニャンママ
乳腺炎を治す事が頭痛やわらげたり吐き気をやわらげるかも私は薬頼りたくなくて4歳娘時は母乳外来やってる助産師さんにマッサージをうけました。
母乳出がよくなり乳腺炎を解消でき赤ちゃんも母乳がいっぱい飲めますよ。
市区町村にそれぞれ個人でやってる人などいるため市区町村の保健センターや公民館のやっている子育て支援施設などでおっぱいマッサージをやってくれる人の情報を先輩ママや施設運営してる人からも聞けるためためして見てください

ちゃこ
今現在の頭痛や吐き気の対処法はこめかみ辺りを冷やすくらいしか思いつかないんですが(>_<)
私は乳腺炎になって頭痛、吐き気がした時、薬剤師さんのいる薬局へ行き、授乳中でものめる頭痛薬を買いました(´・_・`)
もともと片頭痛もちだったので、やっぱり頭痛薬が常備してあるとすごく助かります(>_<)
ママがダウンしちゃうと家の事がまわらないですからね(T_T)お子さんが小さいうちはなおさら…薬に抵抗がなければ薬に頼るのもいいと思いますよ!
あとは乳腺炎にならないよう食事を気をつけるしかないですかね…

まめちゃんママ
肩はこったりしてませんか?
私は頭痛薬が欲しくて子どもの予防接種と一緒に産院で処方してもらいました!その時に、OO君重いで肩こりからくるんやわ〜と。
ちなみに、葛根湯とカロナールを処方してもらいました(o'∀')b
今すぐどうにかしたいなら、肩をマッサージしてもらったり、暗いところで横になって目を温めたりしてみてはどうでしょうか?

まめちゃんママ
旦那さん帰宅まだでしたね(´xωx`)すみません(ll゚益゚)

MaK☻
ありがとうございます(;_;)
乳腺炎はだいぶ良くなったんですが、落ち着いたと思ったら頭痛が…なんです💦
一度紹介してもらった助産院に電話して、冷たい対応をされてから電話するのが億劫で😵自分でもマッサージ続けてみます!

MaK☻
ありがとうございます(;_;)
肩は私凝ったという感覚になったことがなくて、肩凝りとかわからないんです( ̄◇ ̄;)
寝室で娘と少し横になると、ちょっと楽になりました☆今日旦那は20時前には帰ってきてくれました\(^o^)/

MaK☻
ありがとうございます(;_;)
コメカミあたりが痛くてしょーがないんです💦
薬剤師さんがいる薬局で薬を買う!それは思いつきませんでした。なるべくなら頼りたくないんですが、娘がギャン泣きしてるのに頭痛でちゃんとあやしてあげれない自分にイライラするんです…それならその時ぐらいは頼ってもいいのかなぁと思ったりします😭
食事面はだいぶ気をつけるようにしてます💦妊娠中よりも気を張りますね( ̄◇ ̄;)
コメント