
娘のアトピーでステロイドを使っているが、保育園でシャワーで落とすよう言われる。頭皮が痒くて掻いてしまい、保湿不足でフケが気になる。相談先がわからない。
皆さんの保育園はステロイドに対してどんな感じですか?
娘はアトピーで、ステロイドが手放せません。
特に頭が痒いみたいで、眠いときや思い通りにならずカッとなったときに掻きまくります。
そのため頭皮にもヒルドイドとステロイド(どちらもローションタイプ)を塗っているのですが、保育士さんに「ステロイドに弱い子もいるので、塗ったら次の日にシャワーで落としてきてください」と言われました。
塗っているのは風呂上がりの1回です。
朝にシャワーをしてヒルドイドだけつけていたのですが、それも「たまにヒルドイドも弱い子がいるのでつけないようにお願いします」と言われました😭
頭にヒルドイドをつけるとベタつくし、塗っているのがバレるので体だけ塗っています。
けど保湿をされていない頭皮は痒いみたいで、保育園から帰ってくるとフケ?頭皮の皮?が髪の毛にたくさんついてます。
本人も「痒い」と言って掻いているので可哀想です。
どこの保育園もステロイドを塗ったらシャワーで落とさないとダメなんですかね?
言ってくる保育士さんは担任でなく、副園長みたいなポジションの人です。
ステロイドに弱い子がいるということはわかります。
けど娘も痒くて可哀想で。
誰にどのように相談したらいいのでしょうか。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

もちぱく
保育士ですが初めて聞きました😳
お医者さんにその旨話して、なにか代わりの薬がないかとか聞くしかないと思います💦
ステロイドも大丈夫な園も多いと思いますよ🤔保育士友達の園とかもそういうところは聞いたことないです😅

ゆうり(ガチダイエット部)
保育士です。
今まで勤めてきた園ではそんな方針はありませんでした。
私なら皮膚科に園でそう言われて塗って行きにくいから塗る必要があるという診断書もらうとかですかね?
そこまでしてダメなら市役所でここの園はそう言っていてでも診断書も出してもらうほど薬が必要とかそうだんしてみますあ!
-
ママリ
ありがとうございます。
保育士さん。とても参考になります😢
やっぱりうちの園ちょっと💦って感じですよね😭
次皮膚科に行ったときに相談してみます😵
その前に担任の先生にもチラッと相談してみます。- 5月27日

退会ユーザー
うちの下の子も湿疹がすごくてステロイド塗ってます。
保育園に入れ始める前から塗り出していて、先月保育園に入れた時に「キンダベート顔や体に塗ってます」と言うと、園長が出てきて「どこに塗ってるんですか?なんで塗ってるんですか?おうちでも塗らないでいただけますか?」と言われました。
私自身保育士で、自分の勤め先の園では言ったこともなかったので、そう言うのもあるのかと思いました…
でも塗るのを辞めると可哀想なくらい顔が真っ赤になり、そのうち引っ掻き回し傷だらけで余計悪化してしまい、医者に相談して投薬依頼書を出してもらい、今、朝晩塗ってます。
-
ママリ
ありがとうございます!
えええ、なんで塗ってるんですかって😰💦
園長がそんな感じだとめちゃくちゃ嫌ですね😭
ステロイドを辞めるとすぐに悪化しますよね😵
投薬依頼書があれば大丈夫なんですね😳!!
園の方針で~と諦めていたのですが希望が見えました😭- 5月27日
-
退会ユーザー
こっちが保育士だって言うのも分かってて言ってるので、なんか怖いなぁ〜と。笑
でももう医者からの指示なので、って話して家で塗るようにしてます。。。
お医者さんに相談して、塗らなければいけないんですっていうものがあれば対応はしてくれると思うのですが…
初めはステロイド使うの抵抗ありましたが、やっぱり全然違いますね😭💦- 5月27日

はじめてのママリ🔰
看護師してました。保育園には行かせてないのですが、ステロイド落としてこいって初めて聞きました😳そういう園もあるのですね💦ステロイドに弱い子、とは具体的にどう症状が出てしまうのかちょっとよくわからないですが…。
とにかくヒルドイドは薬は入ってなく、保湿剤です。ヒルドイドに弱いって先生の言ってる意味がわかりません笑笑
アトピーなのに必要なステロイド塗れないのが可哀想ですよね😭医者から手紙書いてもらうとか出来ないですかね?
-
ママリ
ありがとうございます!
私も看護師です🥺💗
なのでステロイドの重要性とか理解しているので余計におかしいと思ってしまいます😵💦
「ヒルドイドを塗った髪の毛がおもちゃについて、それを他の子が触ると危ない」と言われました😂
小規模に通っていてアトピーの子が娘だけっぽいです😭
医者に相談してみます😢!!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんでしたか!失礼しました😂笑
ちょっと頭の硬い昔気質の先生なのか、もしかしたら他の保護者から何か言われたのか…
わかりませんが、そういう人は専門家からバシッと言ってもらわないと自分の常識で物事考えてるので話が通じなさそうですよね💦頑張ってください!- 5月27日

pooh
ヒルドイドは、結構普通に乾燥肌のうちの子にも、保湿でもらいますが、
保育園に話ししても、何も言われた事ないです💦
病院に、ローションタイプは、保育園に行っている間は、ダメなようなので、朝だけ、何か内服薬とかで、痒みなど抑えるものなどないですか⁉️
とか、聞いたら、何かないですかね…💦
お子様、痒くて可哀想ですよね😓
-
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね😵!!
私もまさかヒルドイド禁と言われるとは思いませんでした😰💦
今も内服は飲んでるのですが、効いているのか?というレベルなので、相談してみます(´;ω;`)- 5月27日
-
pooh
お医者さんに、相談して、何かいい薬があればいいのですが…💦
でも、言ってきてるのは、副園長ですよね⁉️
園長に、話しを聞いてもいいかもです。
副園長先生に、上記の話しをされたのですが、娘もやはり、アトピーで痒がってしまっているので、こちらの園では、やはり塗ってきてはダメなのか。
それでしたら、かかりつけ医に行き、相談してみるのですが…
ヒルドイドは、保湿剤なので、それでもダメな子はいるのでしょうか⁉️
みたいな感じでも…
もしかしたら、副園長の、独断の偏見かもしれないですし…- 5月27日
-
ママリ
とっても親身になっていただきありがとうございます😭
そうなんです!副園長です💦
私も何となく独断な気がします、、、(´;ω;`)
なので園長に相談してみます😣
けど中々話す機会がないので、担任の先生にもチラッと相談してみます🙇💦- 5月27日
-
pooh
その方がいいと、思います。
保育園は、共同の場所なので、守るべきルールは守りますが、子供も大事です‼️
担任の先生がいい人だといいのですが…- 5月27日
ママリ
ありがとうございます!
前に先生に話したときは「えー!ひどいね!」みたいな感じで共感されただけでした。笑
保育士さんでも初めて聞くレアケースなんですね🙄💡
今は小規模に通っていて転圓届けを出しているのですが中々空かないですね🥺💦