
ママ友関係で悩んでいます。Aさんとの連絡が減り、不快な思いをしています。B・Cさんは気にしていないようで、再び仲良くするか迷っています。
トラブルと言うほどではないのですが、ママ友との関係に悩んでいます。皆さんならどうしますか?
※コロナ禍で遊ぶなと言う批判はご遠慮ください。
Aさん:学区は違うけどそれなりに近所。情報通。この人のことで悩んでます。
Bさん:隣町に引っ越したけどたまに遊んだりLINEしたり仲良し。
Cさん:家が近く子供同士も遊び方が似ていてよく遊ばせている。
児童センターのイベントで知り合い、仲良くなりました。
よく4人で遊んだりしていました。
そんな中コロナが流行りだしたり、私の出産が重なったりで4人で会う機会は減ったものの、個別で連絡をとって遊んだりしていました。
ただ、私の出産の少し前にAさんが3人目を流産してしまい、その後も2回続けて流産して少しメンタルを病んでいました。
女の子を熱望していたAさんからしたら、そんな中女の子を出産・子育てしている私の存在は快いものではなかったと思います。
次第にAさんとの連絡頻度も減り、こちらからLINEしても返事がこなくなったりしました。病んでいることを知っていたので「連絡したくなったらいつでもしてね。待ってるよ。」とLINEをしたのを最後に、こちらから連絡するのをやめました。
たまにすれ違った時も目も合わさずに挨拶されるだけになり、病んでいるとは言えそこまで避けられることに正直不快に感じるようになりました。仲が良かったとは言え所詮ママ友ですし、私が悪いことをしたわけでもないので。
もうこのまま疎遠になった方が気が楽だなぁと思っていた時に、BさんとCさんと私のグループLINEで、「生クリーム(私)はAさんに対して怒ってないよね?Aさんが素っ気ない態度取ってしまったから嫌われたんじゃないか不安ってこの前言ってたよ」とBさんに言われました。
Cさんは「Aさん気にしすぎだよねー!そんなことないでしょ?!」と送ってきました。
正直怒るとかではなく不快だったと送ろうと思いましたが、2人を巻き込みたくないので「なんでそう思ったんだろうね!私に連絡すればいいのに」とだけ送りました。
前置きが長くなりましたが、皆さんはAさんと連絡とって再び仲良く遊んだりしますか?
流産して辛い思いしたから、半年以上素っ気ない態度取られてもしょうがないって思えますか?
B・Cさんは全然気にしていないようなので、自分が神経質なのか、冷徹なのかと思うようになってしまいました…
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんご
私も以前に似たような状況になりました😓
友達が、女の子希望が男の子でそれでも楽しみながら子育てしていたようですが、私が1人目を妊娠し女の子とわかったら連絡が取れなくなりました😓
その時は理由も分からずで、でも取れないのは仕方ないと思って過ごしてたら2年たって連絡がありました。
「男の子うつになって体調を崩していた(適応障害)。やっと落ち着いたから、私の出産をお祝いしたいので会いたい」と。。
こちらからしたら、ずいぶん調子いいなーって感じでしたが、ママリで相談したら「気持ちわかる。本人の中でやっと消化できて会いたいと思えるようになったのなら会ってあげても良いのでは?」と言う意見が多数でした。
私も、とりあえず会ってから今後どうするか決めようって思って、会ってみました😊
前と同じように話せたので、また少しずつ会ったりするようになりましたよ♪

ままり
どんな理由にせよ、表にでる人って私は無理なのでこちらから連絡とりません。
相手からくれば内容により対応しますが、、、。
文章読ませて頂いた限りでは連絡しません😅
よく、不妊の気持ちわかってよ!!みたいな人いますが、辛い気持ちはわかりますが(私も経験者です)良い大人が態度に出すなって思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます✨
私も表にでる人は苦手です。そもそもその前から「ん?」と思うことがあったので、今回さらに合わないなと感じました。
気持ちが分かるからこそ他人にそこまで態度に出すなんて…と思いますよね。
こちらからの連絡は控えようと思います!- 5月28日

退会ユーザー
流産、女の子、この二つでメンタルやられるのとか分かりますが大人なら態度じゃなくて言葉でしめして欲しかったですね。
自分からは連絡や遊びの誘いはしませんね。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます✨
そうなんですよね。気持ちはわかるけど、大人だし他人なんだから察してくれはないだろうと私も思いました。
こちらからわざわざアクション起こす必要はないですよね。静観します。- 5月28日

はじめてのママリ🔰
私なら、特別こちらから連絡を取ることはしないですね。
4人で遊ぶことがあれば行くし、大人なのでその場だけの対応も出来ます。
外で会えば挨拶だけはします。(こちらに非を作りたくはないので)
素っ気ない態度だったことに関しては、そう言う人なんだなて気にしません🙄
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます✨
確かにこちらが大人の対応していればいいですね。- 5月28日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます✨
同じようなことがあったのですね。しかも2年とは…💦
りんごさんはまた会って話してみたとのこと、参考になります🙏たしかに一度会ってから考えるのもアリですね!