
父が運転中に車を傷つけたため、旦那と喧嘩し車を手放しました。父から車を借りていますが、税金や車検の請求があり、ガソリン代だけで良いのか悩んでいます。これはわがままなのでしょうか。
モヤッとするので聞いてください。
元々わたしと旦那それぞれ
別の車に乗っていてわたしは新車
乗ってました。
わたしの父がわたしの車を
運転していて駐車する時擦りました。
それで直す、直さないを旦那と大喧嘩し
結局お金もかかるし1台手放そうと
3年くらい前に手放しました。
(車は直しました)
その話を父にしたら使ってない車
貸してあげようかと言われたので
手放した時から借りてます。
ですが税金や車検があるといくらだったよー
みたいな感じで請求されます。
わたしは父のせいでめっちゃ大喧嘩して
手放して貸してもらってるから
ガソリン代だけならいいかなと思い
借りてるのですがこれは
わたしのわがままですかね?😂
- はる🌸(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
税金や車検代払うなら2台持ってるのと変わらなく無いですか?笑
お父さんにいいようにされているような😅

りい
んー。普段はるちさんが結構な頻度で使ってるなら
はるちさんが払うかなと思います。
(私がその立場なら)
車を壊されたのはその時で終わった話なので
それとこれとは別かと。
手放す時にお父さんに直してもらったら
良かったのかな?と思います。
-
はる🌸
父が言った貸すというのは
どういう意味だと思います?
1台余ってるから使っていいよで
税金とか車検とか
払ってねだと思います?🤔- 5月27日

ゆみ
全然違うシチュエーションですが、一時期父から車借りてましたが、そんなに頻繁に乗らないからガソリンが減らないこともあり、ガソリン代も出してくれてました!
貸すというのなら車検や税金は出して欲しいですね…。
-
はる🌸
そうですよね😂😂😂
多分自分が貸すって言ったの
忘れてるんだと思います笑- 5月27日
はる🌸
そうなんですよね!
じゃあ手放さずそのままなのと
全然変わらないですよね😂