![りれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの生活リズムや離乳食について不安です。相談に乗っていただける方いますか?
先輩ママさん、アドバイス下さい!
6:00〜7:00 起床
8:30〜9:00 離乳食+授乳
12:00 授乳
14:00〜 お昼寝
15:30〜16:00 離乳食+授乳
17:00〜 お風呂
19:00 授乳
20:30〜21:00 授乳+寝かしつけ
《夜中は2、3回授乳します》
今こんな感じの生活リズムです。
離乳食は6ヶ月半からののんびりスタート、お盆辺りから二回食にしましたが、トータルで60〜70gと量は少なめです。
分からないことは、
①赤ちゃんの生活リズムはこんな感じで良いのでしょうか?(授乳回数など)
②離乳食の三回食は量は少なくても時期がきたらスタートして良いものでしょうか?
二回食にしてから1ヶ月後に三回食は早すぎますか?
子育てに正解はなく、その子のペースでと頭ではわかっていますが、初めての育児でとにかく不安です(笑)
特に離乳食。。。難しいです(-_-)
お時間のある方、お付き合いいただけないでしょうか❓
- りれん(6歳, 9歳)
コメント
![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみ
同じくらいの子を育ててます❤️
離乳食は食べたり食べなかったりとムラがあります。
9か月前には三回食始めようと思います。
生活リズムはうらやましい限りです。
うちのこは寝るの早くて21時、遅いと23時です。
夕方寝てしまったりが影響してるのはわかりますが、困ってます。
![とおまママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とおまママ
今日9ヶ月になった男の子を育ててます😊
すごい理想的な感じがしました!
私は、8ヶ月半で3回にしました!
多少前後しますが、8時、12時、18時であげてます😊
授乳は、大体10時、16時、24時、5時ぐらいです✨
離乳食の食べによっては、授乳回数が増えることもあります😆
あと、朝寝や昼寝後にあまりにもグズるよーなら、おっぱいあげちゃってます💦
-
りれん
コメントありがとうございます‼️
授乳もまだ多い時は1日10回くらいするので、こんな調子で大丈夫なのかな〜と思って💧- 9月7日
りれん
コメントありがとうございます!9ヶ月から三回食ということはもうすぐですね!ちなみにいつから離乳食スタートしたんですか❓
めぐみ
5ヶ月になった日から始めました😅
りれん
そうなんですね❤️
ありがとうございます‼️