

バナナママン
うちもそーでしたよー!
上の子は1歳前には歩き出してましたが
下の子は1歳3ヶ月につかまり立ちを
急にしだして1歳4ヶ月には
歩き出しました!👀
今だけしか見れないハイハイ姿を
楽しんでました😂
歩いたら歩いたで嬉しいけど
大変になる!と思って
ゆっくりでいいよー!と私は
思ってました😂💨
なので病院に行くほどでも
ないと思いますよ😅
まぁ、心配するなら大丈夫なのか
検査?するのも有りだと思います。
バナナママン
うちもそーでしたよー!
上の子は1歳前には歩き出してましたが
下の子は1歳3ヶ月につかまり立ちを
急にしだして1歳4ヶ月には
歩き出しました!👀
今だけしか見れないハイハイ姿を
楽しんでました😂
歩いたら歩いたで嬉しいけど
大変になる!と思って
ゆっくりでいいよー!と私は
思ってました😂💨
なので病院に行くほどでも
ないと思いますよ😅
まぁ、心配するなら大丈夫なのか
検査?するのも有りだと思います。
「つかまり立ち」に関する質問
同い年の姪がいて、つい成長を比べてしまいます💦 姪は6ヶ月の時点でつかまり立ち、お座り、ずり這いなど完璧で7ヶ月でハイハイもマスターしていました。 うちの7ヶ月の息子は座らせればお座り維持できるけど、ずり這いは…
生後6ヶ月で1人座り、ハイハイ、つかまり立ちが完了してしまったお子さんをお持ちの方...伝い歩き、1人歩きがいつ頃だったか教えて頂けるとありがたいです。 今日で7ヶ月になった子です。 生後6ヶ月半から1人座り、ずり…
3日前に8ヶ月になりました!👶🏻 ミルクを買い足すのにフォローアップミルクにしようか悩んでます。 調べてみたらフォローアップミルクにする目安?のようなのが ・ハイハイやつかまり立ちをしている ・離乳食をたくさんた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント