コメント
はじめてのママリ🔰
息子もなってません😅
保育園通ってないのでうつりにくいんですかね。。
退会ユーザー
うちも上の子はかかったないですけど、実は感染してたけど症状が軽くて気付かなかったパターンだと思ってます。
同じ月齢の友達が今まさにRSですけど、症状はそんなに重くないみたいです。
RSは風邪の一種で感染を繰り返すうちに症状は出にくくなると言われてるので、今まで軽い風邪だと思ってたのが実はRSだった!検査してないから気付かなかった!というパターンも多いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☹️
アデノや溶連菌はなった事あるんですが。
気付かずになってた可能性もあるんですね💦- 5月27日
退会ユーザー
うち、先週初RSやりましたよ!3歳半です 笑
突発こそやってません◎
RSは風邪の一種なので、大きくなると軽く済んだりするから敢えて検査もしないみたいですよ◎
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
そしたら息子もRSになってた可能性あるって事なんですね!!- 5月27日
✩sea✩
2人目9歳も(たしか)、3人目5歳もかかってないですよ(*´-`)
2人とも保育園通ってます(ました)^^*
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
必ず一回はなるんですかね🤔- 5月27日
-
✩sea✩
必ず、ではないんじゃないんですかね?
上の方も言ってるように、気づいてない場合もありそうですが、うちの2人目9歳は、これからかかる事はあるのかな?ですよね💦- 5月27日
はる
うちの子もなった事ないです。
溶連菌とか突発性湿疹とかもなった事ないです😥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
うちは溶連菌とかアデノならなった事ありますが、まだRSになってなくて😅
もしかしたら気付かずになってる可能性あるみたいですね💦- 5月27日
ミッチー
うち、長女も次女も保育園行っていて、RS診断されたことないです😅
突発と溶連菌はやりましたが…
軽症だったから検査してなかっただけかもです。
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたらウチもそうかもしれないです💦
そういう事例もあるなんて初めて知りました☹️- 5月27日
はじめてのママリ🔰
ウチの子は生後9ヶ月から保育園通ってるんですが、一度も移ってないんです💧
熱は頻繁に出てたんですが😅