
保育園送迎時のトイトレに困っています。外出先でのトイレ利用やズボンと靴の扱いについてアドバイスをお願いします。
保育園送迎時や外出先のトイトレについて、教えて下さい🥺
最近やっと家でのトイレで座るのも慣れてくれて、家でトイレサインも1日3回程教えてくれる様になりました!
昨夜は寝る直前に2回、誘ったら便秘気味なのにうんちもトイレで成功しました✨
が、朝の保育園送迎時のトイトレについて困っています💦
今月一杯まで片道車で15分かかる認可外保育園に通っているのですが、ここ数日家出る直前にトイレ誘ってもタイミングじゃなく行かない。と言われ、車走らせた7分後辺りでおしっこ出るー!といい、近くのコンビニ寄るというパターンです。
教えてくれるのは嬉しいし先生にも偉いねー!と言われますが、いつも利用するトイレが大人用しかなく、昨日の帰りはそこで成功しました!
ですが、今朝も同じパターンになり大雨の中コンビニに駆け込み座らせたら、大人用なので奥は怖い…といい手前に座られ案の定、私のズボンがおしっこが飛び濡れました😓
行く道中の道沿いにもう1件、別のコンビニがあるのですがそこのトイレはまだ利用した事がないので共用トイレがあるかはまだわからないです…
後、コンビニ等の外出先のトイレでズボン下ろした後ズボンと靴どうしてますか?
今日は大雨だったので下に足を付けたくなったのですが、ズボンと靴も脱ぐ癖で脱ぐー!と大泣きされてしまい、渋々下に足付けてズボンと靴を毎回ぬがして履かせてなのですが、他にいいやり方ありますか?
来月から行く新しい幼稚園は、車で片道10分の朝毎日利用するコンビニの所にあるので最悪、幼稚園ついて滑り込めでトイレ間に合うかな…とか思っています🥺
- mi(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
近くのコンビニに寄ってもらえるっていうルーティンが出来ているような、、、?
おしっこ出ると申告後、保育園までそのまま連れて行ったことはありますか?その申告後トイレに行かないとすぐ漏れちゃいますか?💧
コンビニのトイレでするときはズボン下げてそのままでしてますよ!もう少し月齢が高くなればそのまま出来る様になるかな?と思います☺︎

いとな
外では膝まで下げてさせてます。
無理な時はとりあえず靴ぬがせて申し訳ないけど便器の蓋に足置かせてぬがせてます😅
毎回そうなるのが分かってたら小さいシート持っててもいいかもですね🧐
赤ちゃんの頃の小さくて薄いオムツ替えシートみたいな…。
足置ければそれで…。
なによりその流れ早く脱却出来たらいいですね💦
-
mi
外では膝まで下げるんですね!
便器の蓋に座らせるパターンですよね😂
乗せたら壊れないかな?と少し不安になっていました。。
家で全部脱ぐ癖なので、外でもそれがいいのかもです😓
赤ちゃんの頃のオムツ替えシートを持ち歩くのも手ですね!
早くこの流れ脱却出来る様にしたいです😭- 5月28日
-
いとな
私もハラハラしますが、便器の蓋の上ではできるだけ体重かけないように私の肩持たせたり支えたりは一応してます😂
- 5月28日

ちゃちゅちょ
とりあえず、家出る前はトイレ行くよ!
というパターンを作れたらベストですよね💦
トイレ行ってから靴履く、というルーティンを、まずは親がやってみせたり、説明しながら習慣づけるのがいいかなあと。
今の時期、むやみやたらに外のトイレ使うのも衛生面気を使うし…💦
外のトイレ使う時は、まずトイレの蓋閉じた上に靴脱いで上がらせて、ズボン脱がせて、抱っこして蓋上げて座らせて、とやってました。
ただ、あと数ヶ月もしたらスボン履いたままでも慣れるかなって思います!
うちもちょうど3歳数ヶ月の時にズボン履いたままできるようにしました。
-
mi
やっぱりその流れがベストですよね💦
私がよく家出る前にトイレ行ってから家出るという時に一緒に行ってみます!
ですが、朝はバタついてあまり余裕ないので時間かかったり心折れそうですが…
仮に外のトイレの時は、やっぱりトイレの蓋の上に靴脱いでから上がらせてズボン脱がしてパターンなんですね💦
もう少ししたらズボン履いたままでもしてくれる様になるんですね🥺
それまで根気強く頑張ってみます💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
まだ完璧に取れていない時はパンツの上にオムツ履かせて出かけていました。
最悪もうそのまましてと言っていました。
おしっこと言ったタイミングでどこかトイレに寄れるかわからないので💦
うちの子の場合、オムツではしたくないといい少しの間我慢できるようになりました。
おしっこと言ったらすぐに出ますか?
座る時はお母さんが支えてあげるから絶対落ちないよ!と言い奥まで座らせていました。
トイレの時靴は脱がせたことないです🤔
履かせたままです。
外でトイレ行くときは大人と同じようにトイレさせます!
家でもズボンは途中までズラしてやるんだよと教えました。
-
mi
来月の幼稚園からは完全に布パンツですが、今の保育園では完璧にまだ取れてないのでずっとオムツです!
なので、最悪失敗しても大丈夫なのですが。。
自分で布パンツ選ばせたのに、何故か布パンツをとても嫌がります😭
おしっこといったら大体すぐ出ます!
やっぱり奥までしっかり座らせた方がいいですよね…
昨日の帰り、家のトイレでさせましたがうちの子女の子なのに何故か上向きで一番奥に座らせたのに、便座から飛び出て少し床が濡れました💦
家でもズボン途中までズラしたやり方でやらないとですね💦- 5月28日

ジャンジャン🐻
トイレでなくても行くことができればそれが1番ですが、トイレ行かないならパンツの上にオムツですね😅
どちらか選ばせて見るのもありかと思います🤔
ちなみに出先でも靴を脱がさずギリギリまでさげて座らせてました😅
そしてわたしの足を前に差し出し、そこにつかまるようにすると前かがみになるので、そうするとシャーっと飛んでくることはないです😁
-
mi
どちらか選ばせるのもありですね🥺
昨日お迎えの時に帰りにトイレ行きたくなるんだから、保育園出る前に行かせたてもらったんですが出ませんでした…
今の保育園2ヶ月目になるんですが、一度も保育園ではトイレ成功してないです。。
家でもトイレでも出来るのに環境の変化が嫌なのか。。
外でも靴脱がさすギリギリまで下げてなんですね!
うちの子女の子なのに、昨日家のトイレで補助便座で一番奥まで座らせたのに何故か最初上向きで便座から出て、床と壁が汚れました😓
足に掴ませて前屈みなら大体大丈夫な感じですかね?
昨日のコンビニでそのパターンしたら(下は全部脱がせて)やっぱり飛ばされ、私のズボンが濡れました。。
本当憂鬱です😓- 5月28日

mako
トイレの蓋があれば、
靴脱がせて上に立たせていました。
蓋がない時は、
ズボンを足首まで下ろしてから
私が片手で抱えて靴とズボンを取り、
そのまま便座に座らせていました。
数ヶ月でズボン履いたまま
できるようになるとは思います💡
あと、7分後に出るのは、
「タイミングじゃなく行かない」
ではなく、気分の問題なので、
私は厳しめに、必ずお出かけ前には
トイレに座らせています。
うち今でもそうですよ。
トイレ行きたいのに、
こちらから声かけると
「行かない」って言います。
でも無理やり行かせれば大概出ます。
-
mi
やっぱり外ではトイレの蓋パターンなんですね!
足首まで下ろした時おしっこで濡れないですか?
うちの子毎回垂直で家の補助便座で一番奥でも前の方まで飛ばして何回もズボン濡らされます。。
無理やり連れてって大泣きされても連れて行ってますか💦
?
それでも出るのすごいですね😳- 5月28日
-
mako
オムツとれてすぐの頃は、
ズボン脱いでてもよく飛ばしてました🤣
この体勢だと濡れちゃうから、
こうやって座るんだよ、と
頑張って体勢を教え込んで、
大丈夫になりました!
あと大泣きするともらしちゃう
ことが多かったので、
泣いたままは連れて行かなかったです💧
トイレ行くまでお出かけしないよ、
とか、トイレ行ったら
良い子のシールあげるね、
とか、天秤にかけてトイレを選ぶよう
仕向けていました😅- 5月28日

mihana
娘さんの中でコンビニでする流れができてるのかもしれないですね☺️
言えることはえらいです✨
トイレによるのみで、何も買わずに出てますか?👀
我が家は出かける前は「ない!」「行かない!」って言われても座らせるようにしてます🙆
幼稚園⇔家 間にトイレできる場所ないので、幼稚園からの帰りも必ず座らせてもらってます。
あとは、トイレで出来るようになってからはお家でも補助便座なし、足首までズボンをおろしてするようにしてました。
外で靴を脱がせることはないですし、大人用しかないところ結構あるので💦
これは慣れかな…と思います😊
-
mi
多分そうだと思います💦
一昨日の帰りに成功した時に欲しがってたうちわ買ってしまったので、昨日の朝も欲しい!とねだられ大泣きされ大雨の中無理やり車に乗せました😓
言えるのは偉いんですけど、ただでさえ保育園行く時間が遅めなのに、最近朝のそれや寄ってバタつきで朝のおやつの時間に滑り込みでストレス半端ないです。。
朝出かかるまえは、行かない言われても座らせるパターンが大事ですよね😭
行かない!で連れてくと、うち大泣きされて全然座ってさえくれなくなる事もあるのですが、そういう事はないですか?
慣れるようになってから、お家で補助なしズボン足首まででってすごいてすね!- 5月28日
-
mihana
何か買ってもらったから行きたい!!も入っちゃうかもしれないですね😭
とりあえず「コンビニには行けないよ!行っても何も買わないよ!」ってお話してみてはどうでしょう👌
んー…朝に限らず、買い物とかに出かける前や遊びに行く前にもトイレに行くようにしてるので、グズグズ言いながらも行ってます😅
間隔が長い子なので、最近は「幼稚園で行く!」って言う日もあって、幼稚園まで漏れないのでそのまま行かす日もあります😣
朝大泣きされちゃうとイライラしちゃいますよね💦💦
補助便座使うとお尻が高くなるからか前に飛んじゃうんです😳
息子の場合、普通に座らせたほうがスポッと前かがみになるのか飛ばないんです💦
補助便座毎回拭くのも面倒で…😭- 5月28日
mi
やっぱりそのルーティンが出来てる感じですよね😓
おしっこ出ると申告後、保育園まで連れてった事はないですが逆に家のパターンはあります!
一応まだオムツなので最悪失敗しても大丈夫なのですが、大体家着くまでにもう出ちゃってるパターン多いです💦
コンビニのトイレでもズボン下げて、そのままで出来てるんですね!
うちももう少し月齢大きくなればそのままで出来る様になりますかね🥺