

ちっち
うちは取り分けと作り置き半々ぐらいです🙋♀️取り分けの方が多いかな?くらいです
子供が食べれなそうなもののときは子供用に別のものを少し多めにつくって冷凍します。
コープの幼児食の冷凍食品(ナゲットとかグラタン)とかは使いますが、レトルト?ベビーフード?的なものは使ってません🙏

ともも
3日に1回くらいは活用してます💧
子どものご飯はほぼ作って冷凍です🍚
作る気分にならないとき、レパートリーが毎回同じようなもののときにベビーフードだしてます(>人<;)
味の濃いものそんなに食べさせてないし、取り分けするほど同じようなもの食べない🙅♀️

はじめてのママリ🔰
夜は取り分けできるものはしています。途中で小さい鍋に移して個別で味付けするので混乱するしすごいめんどくさいです😭
作り置きは昔はしていましたが、食べる量も増えてきて冷凍庫のスペースに余裕がなく💦お好み焼きとかパンケーキとかだけ冷凍してます。
朝とかお昼は野菜を数種類蒸して冷蔵庫+市販の冷凍野菜や魚、缶詰をいれて適当に作ってます。
レトルトはお出かけのときうどんやご飯にかけて食べさせてます。
家でレトルトはめったに使いませんが、使うときは野菜足したりしてます。
コメント