![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活のためにも働いてほしい。それで、お前には電気代かガス代とか役割…
生活のためにも働いてほしい。
それで、お前には電気代かガス代とか役割分担で払ってほしい。
だけど、今までどうり子育ては手伝えないし家事も手伝えない。
保育園の送り迎えも1人でよろしく。
旦那からこうやって言われると‥母親の体力や精神面やばくないですか?
旦那自身は、仕事休みでも子育てしないでゲームやってます。
家事も全くしません。それどころか汚す散らかす。
お風呂さえ洗ってくれない。
子供が生まれてから朝起きてから夜寝るまでワンオペ、ご飯もお金かけたくないからちゃんと毎日作ってきた、掃除だってやってきた。
でも長い時間働いてほしいなんて言われたらもう今から絶望です。
ただでさえ1人で全部やってて大変なのに。
皆さんが同じこと言われたらどうしますか?
- マママ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、うちの旦那の事かと思った…
全く同じ様なこと言われました笑
イライラしすぎてその時は笑っちゃいました…マジで精神崩壊するし母だから大丈夫だと思うなよ?って凄く思い旦那の親にチクリました。
幸い旦那の親は私の味方なのでブチ切れて貰いました。
いやー、マジでしんどいし精神崩壊するので旦那さんお休みの日はこき使いまくった方がいいです。。
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
は?となります。
旦那には自分の分の家事は自分でしてもらいます。
-
マママ
そうですよねー😒
でも、そう上手くいかないんですよ!
俺は仕事で疲れてるとか言っちゃって😠
いやいや、こっちも疲れてるから!って言っても好きなときに寝れんじゃんって言われて‥😥
本当は子供預けて大変さを分かってもらおう!と思ったんですが、今まで面倒見てこなかった分もちろん子供は旦那には懐いておらず本当に父親か‥。
さすがに子供が可哀想なので預けられませんでした😅- 5月27日
-
h1r065
3歳ならイヤイヤでも見れます😅赤ちゃんじゃないので。子育て手伝うってのがそもそもおかしな話です。ご自身のお子さんなので。もしママが入院や病気で亡くなれば旦那さんてその時はどうするんでしょう?
コロナもあるしいまは誰がどうなるかわからないです。
奥さんは家政婦でも働き手でもないし、お子さんの父親の自覚ないならいなくてもいいかなってなります😅- 5月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私がまったくその状況で嫌になって家を出て今別居してます😣
別居したら楽すぎてストレスなさすぎて子どもにも優しく接せられるようになりました!
仕事で疲れて時間もなくて夜ご飯親子丼だけでいっかって日も文句言われないし、旦那分の世話がなくなるだけで家事がすごく楽になったし、旦那がいないだけで食費こんな減るんだ!って思ったり(笑)
もう、ぜひ離婚を!ですが、なかなか離婚に同意してくれません🤷♀️
むやみに離婚すすめたりはしたくないですが、こういう選択もあるよってことで☺️
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
自分のこと、家のことも手伝うようになってくれたら
仕事のこと考えるね!と言います😅
旦那も働いてくれたらやるとかいいますが
絶対無理ですよね😤😤
男の人、細かいことに気づかないから
役割分担決めた方がいいと思います!
![aiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aiko
経済力のない人を選んでしまった自分が悪いと思って、週3とかのパートにいきます😂
いずれ離婚となった時に、何かしら仕事はしておいた方がメリット多いと思います。。。
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
私が同じこと言われたら
「そしたらおまえに対する必要性が微塵もなくなるけどこの言葉の意味わかる?」
って聞きます(笑)
働いて家庭を少しでも支えろ子育て家事もこれまでどおりしろ
でも俺は一切何もしないって
シングルマザーになった方がよっぽど楽ですよ🤣
現在シングルですが、旦那の世話無いだけ毎日めちゃくちゃ楽です🥺
そんな私からしたらそんな男と離れる決断できないで色々と我慢してるママたちは本当に大変だな…と思います😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他所様のご主人には申し訳ないですけど
こいつ頭おかしいの?って感じです🥺
私は、仕事・家事・育児
夫は、仕事だけ
バランス悪くね?負担の割合おかしくね?
仕事しても良いけどその分家事育児やらないなら
お前がその分バイトでもして稼いでこい。です☺️
ただただふざんけな!ですね〜!
![ひさ77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ77
申し訳ございませんが、働けと言って何もしないってありえないです。働けというなら貴方も家事、育児してよと思います。全て奥様にやらせるなんて酷すぎです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃムカつきますね。私共働きで、私が仕事いってるあいだ保育園休みの時は旦那が一人で見てますが、その方が大変なのわかってるから家の中荒れ放題でも何もいいませんよ。私看護師で、毎日のようにPCRしてガウンきて大変ですけど、それでも子育てよりは楽って思ってます。専業主婦とか無理です💦専業主婦の方本当尊敬します。
マママ
今でさえも休みの日、ちょっと片付けをお願いしただけでため息ですよ😂
俺仕事して疲れてんの、分かる?とか言って‥。。
まるで、私は疲れてないって言われてるみたいでめっちゃ腹立ちました😒
旦那は専業主婦=楽できる、好きな時に寝れる怠け者、または引きこもりと同じらしいです😠
退会ユーザー
ちょっとした事頼んだらため息ってなかなかイラつきますよね笑
こちとら無限に体力のある子供相手して家事して貴方より倍疲れてますけどね?ってww
えー、それならお金キツくなるけど私働くから旦那に専業してもらいたくなりません?笑
んで、この大変さ身をもって体験させたい(*ˊᵕˋ*)
マママ
そうなんです!
本当はこの大変さを分かってほしい!
でも、今まで面倒見てこなかったからこそ子供が可哀そうで😅
今は保育園の一時保育を週3で利用してて私のリフレッシュにはなってるんですが‥。。。
働くのは別にいいんです、ただ言い方が気に食わなくて。。
退会ユーザー
確かに子供可哀想ですよね💦
言い方が少しでも違えばこんなにイラつかないのになーって思う事多いですし日本語って難しい…😕