
授乳中の体の痛みややる気の低下に悩んでいます。家事もできず、寝不足で日中も休めません。やる気を取り戻す方法を知りたいです。
ここ数日、身体中だるい・痛いで、
まともに家事が出来ていません。
授乳中授乳クッション使ってますが、
娘が上手くくわえられていないので結構体を曲げていて背中?背骨?がすごく痛く、寝て起きても痛いです。首も下にずっとむけているので首も痛い...
そのせいか頭痛もありますし、
エアコンのつけっぱなしのせいか喉も痛い...
朝も起きれず寝坊して旦那が起きてから私も起きてご飯つくってます...
とてつもなくやる気でなくて、
日中寝てすっきりさせようにも娘がグスグス言ってるのでずっと抱っこしていて、小間切れ睡眠です。それでも寝れる時に寝てますが...
旦那も結構手伝ってくれていて、
仕事があるのに夜中の授乳に起きてくれミルク作ってくれたり、(混合です)
私が無理言って仕事から帰宅後、翌日分のご飯といでもらったり...
どうしたらやる気?気だるさがなくなりますか?(>︿<。)
唯一してることは洗濯です。
しかし最近は洗濯物を畳んでもリビングに放置(;-;)片付けることも出来てません。
出来ることならずっと寝ていたいです...
- コーパのmommy(4歳0ヶ月, 7歳, 8歳)

Kamishim
いいですいいです!
1分でも2分でも隙あらば寝るべしだと思います(*^^*)
思ってる以上に産後からの疲れが溜まってるので、気力なんてでないで当たり前ですし、あっても育児に吸い取られて家事なんてできないです(;_;) 私も2、3ヶ月の頃はほーんと亡霊の様にただ育児してました、、、。
ここ最近やっと身体を動かしたり出かけた方がスッキリする様になってきました。身体がやっと細切れの睡眠に慣れてきたんだと思います。
なので、今は無理しないで、そのままでいいと思います(*^^*) むしろ無理して体調崩さないように、、、私は風邪引いてしまって本当にしんどかったです。赤ちゃん待ってくれないので、、、(^^;;
お互い頑張りましょう!

もちもちきなこ
大丈夫ですか?😢
授乳クッション置いて、その上にタオル重ねたりすると姿勢も曲げなくて済むと思うのですがどうでしょうか?
やる気起きないですよね…私もずっと産後気だるくて…
でも今日はここだけ掃除するぞ!!と決めると、そこだけでいいので気合いが入ります🙏🏻
洗濯は2日3日ためて洗濯まわしてコインランドリーで一気に乾燥させてます!終わったら、コインランドリーの机の上で全て畳んで家帰ったらしまうだけ!を繰り返してます☺️一気に乾燥させられるのでかなり楽ちんです。朝いって30分まわして乾いちゃうので1日ゆったり過ごせますよ✨もちろん赤ちゃんも一緒にコインランドリーいってます😳

ともみ★*
体の痛みが原因であれば、産後骨盤矯正やマッサージに行ってみたらどうでしょう?
私は産後4ヶ月の時に週1回×3回を骨盤矯正、その後も2週間に1回はマッサージで整骨院に通っていて、だいぶ楽になりました!
産後骨盤矯正やっているところは子供を見ていてくれるところもあるので、試しに行ってみるのも良いかもしれません(^ ^)
ちなみにうちの娘は、5ヶ月後半から人見知りが始まり預けている間は泣き通してるので、最近は旦那に家で見てもらって行ってます(^^;;

mee
眠れるときに寝ていいんですよ!1番疲れが溜まってしんどい時だと思います!
私もその頃身体中が痛く股関節も痛く、歩くのもつらくなって整骨院に通い始めました!そしたら、身体がラクになって、身体がラクになると心まで楽になれた気がします☆

退会ユーザー
私もだるいです!
お米は無洗米にして、とぎません。
洗濯物はかごにいれたままですよ(・・;)
コメント