
クアトロ検査を受けた二人目の妊婦が、年齢が上がると確率は上がるか、低い場合もあるか、35歳前後の確率を知りたいです。
クアトロ検査を受けたママさん、二人以上のお子さんをクアトロ検査したことがあるママさんにお聞きしたいです。
私は一人目の時32才妊娠、33才出産で
クアトロ検査を受け4400分の1で陰性でした。
今回二人目35才妊娠35才出産で前回同様
クアトロ検査を受け、結果待ちです。
二人以上受けた事があるママさん、
やはり年齢が前回の時より上がっている場合
二人目は必然的に確率はかなり上がりましたか?
一人目のお子さんの時より、二人目の時のほうが
確率が低かった方もいらっしゃいますか?
また、35歳前後でクアトロ検査を受けたママさん
どのくらいの確率が出ましたか?
良かったら教えてください
宜しくお願いします
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

にこ
23歳の時に1人目クアトロして27で2人目もクアトロしました!
クアトロって3つくらいの検査項目ありましたよね?!
1つだけは少しだけ確率あがりましたが、何故か2つは確率1人目より低かったです!

モンブラン
1人目を29歳で妊娠して30歳で出産した時は、1/295でギリギリ陰性でした!
現在2人目を33歳で妊娠中、33歳で出産予定ですが、クアトロ検査の結果は1/23でした!
両方とも糖尿病無し体重も同じ位でしたが、4年で数値が跳ね上がってて驚きました💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
モンブランさんは
その後羊水検査に進んだりしましたか?結果の出方が確率だと
本当に難しいですよね😢- 5月27日
-
モンブラン
2人目は羊水検査しました💦
クアトロ検査の結果を聞いて2日後に遺伝子カウンセリング、その翌日に入院して羊水検査して、2週間後に結果が出て陰性でした!✨
1/23と出たのは21トリソミーで、18トリソミーと開放性神経管欠損症は陰性でした。- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
羊水検査検査陰性だったんですね!ホッとしましたね😢💓
ダウン症の確率は
どのくらいだったんですか?
色々、質問してしまって
ごめんなさい😢- 5月27日
-
モンブラン
検査結果は染色体の写った紙を渡されるので、心臓バクバクでした😅💦
21トリソミーがダウン症なので、クアトロ検査でダウン症の確率が1/23と言われました💦
羊水検査は確定検査なので、目に見えて分かる13.18.21の染色体は正常でした👏- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます!
でも無事に陰性が確認できて
本当に良かったですね💓💓
一人目の時も心臓バクバクで 今回も同じ気持ちです
本当に検査結果聞くのは
苦しいですよね
今回結果がでましたよっという
連絡が検査してから6日で来ました。
モンブランさんの病院は
どのくらいで結果聞きましたか??- 5月27日
-
モンブラン
安心して診察室で泣いてしまいました😂💦
私は4/3にクアトロ検査を受けて4/13に結果を聞いて、15日に遺伝子カウンセリング、16日に羊水検査を受けました!
羊水検査の結果は5/6に聞きました💦
6日は早いですね👏- 5月27日

まま
はじめまして★
私が通院していた病院では毎回
クアトロ検査の説明がある為
1人目19歳、2人目22歳
どちらもクアトロをうけ、陰性。
今回31歳でクアトロ18トリソミーが
1/32で陽性となり羊水検査へすすみ
陰性という結果でした🙃🙂
21トリソミーに関しては
今回4000/1ほどだったと思いますが
今回クアトロをうけて思ったのは
あくまでも確率で陽性になった場合
本当に不安だけをかう検査だな。と
痛いほど感じました🥲
次があるなら絶対NIPTにします…💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
結果を待つのは本当に緊張しますよね。そうなんです、
3つあります!
にこさんはどのくらいの確率でしたか?
私はダウン症の確率は32の時
4400分の1でした
2つは二人目の方が確率が低かったんですね!
やっぱり年齢だけじゃないんですね
にこ
受けたことを後悔するくらい待つ時間しんどかったです😭
ダウン症は今お腹にいる子ので9000分の1でした!
わたしも1人目からだと4年たってるので、どんな確率でてくるんだろう、、
って思ってたのでびっくりでした😂
はじめてのママリ🔰
うわぁ😲✨
やっぱり若いと確率もすごく低いんですね!安心できる結果で
良かったですね😌❤️
一人目の子は9000分の1より
確率が低かったんですか?!
色々質問してごめんなさい😢
にこ
違う人の血液間違えて出してない??って思いました😂
1人目の検査結果がいまないので確率の数字がわからないんですが、お墨付きもらえる確率に十分いましたが、2人目より確率高かったです!
体重も1人目より増えてたし、年齢ももちろん上がるので検査結果もちろん1人目の方がいいと思ってましたが、そうでもないみたいですよ😃
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も結果聞くまで緊張ですが
頑張ります、、
というか、結果が出ましたって
今日電話きて土曜日行く予定です😣!
その場では教えてくれないシステムが毎回本当に辛いです😢
7日〜10日前後って聞いていて6日で連絡きました
にこさんの病院はどのくらいで
結果出ましたか?
にこ
1人目の子の結果の紙ありました!!
5900分の1でした!
はじめてのママリ🔰
探してくれていたんですね😭
こんな遅くに本当にありがとうございます!二人目の子のほうが
更に確率が低いんですね!!
本当に年齢や体重ばかりじゃないのかも!と感じました😢✨
にこ
もし心配なところがあれば、できるだけ早くきてくださいって言われると思います!
詳しい検査に進んで、その結果見てどうしていくかも考えないといけないですし!
私は10日後に予約外で診察してもらった時に結果きてますよー!て教えてもらいました😊
はじめてのママリ🔰
色々聞かせていただいて本当にありがとうございます😢💓
私も緊張ですが今回も頑張ります!
遅くに本当にありがとうございました😭✨
にこ
いえいえ😊
良い結果であること祈ってます🌟