コメント
ママリ
そのような診断方法だと間違っていることもありますよ。
生理周期とか子宮内膜の厚さとか目立った卵胞が無いかどうかとかでさらっと判断しただけだと思うので、
実際にはその後に卵胞が育って排卵したってことも普通にありえます。
子宮内膜の厚さも個人差ありますしね。
ママリ
そのような診断方法だと間違っていることもありますよ。
生理周期とか子宮内膜の厚さとか目立った卵胞が無いかどうかとかでさらっと判断しただけだと思うので、
実際にはその後に卵胞が育って排卵したってことも普通にありえます。
子宮内膜の厚さも個人差ありますしね。
「産婦人科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぺんちゃん
コメントありがとうございます😊
産後、体調によって排卵を自覚出来るようになったので、疑問に思いました。
お答え頂いてスッキリしました✨