
3人グループの出産報告の反応に違いがあり、自分が遠くに住んでいることもあり避けられている気がして悩んでいる。名前の一文字被りも気になるが、過剰に考えすぎかも。
3人グループへの出産報告の温度差😂
1年前に3人グループのうちの1人が出産して、「きゃーーー❤️❤️可愛い😍お目目くりくりだね👀どっちに似てるのかな?早く会いたい!!たまんなーーい❤️」って感じだったのに、私が同じグループ内で出産報告したら「おめでとう❤️お疲れ様☺️ゆっくり休んでね!」って社交辞令の3行!
元々めちゃくちゃ仲良かった10年以上付き合いのある3人グループだけど、私を除いた2人は家が近いので頻繁に会ってるみたいです。私は車で1時間のところにいるので、コロナもあるし…最近連絡もとってないし、1年くらい会ってないし、なんか避けられてる気もして今回の出産報告すべきかも正直悩みました😅
妊娠報告の時も、大変だねー!って感じだったので。。
私は私で、家の近くに他に仲良いママ友もいるし、もう自然と会わなくなりますかね💦
余談ですが、その子の子と名前が一文字被っていて、例えば友達の子が「さや」、私の子が「まや」って感じです。
漢字は違うものです。
それもやっぱり素っ気ない原因ですかね😂?
正直上の子が保育園とかいると、知り合いの子供の数も多いから一文字被りまで制限すると付ける名前もなくなるし、私は元々気にしないのですが、その子はまだ保育園とか通っておらず、周りに子供が少ないと思います。
だから、似せてきたよねって2人で話してるのかなって…産後メンタルのせいですかね。色々考えすぎちゃいます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
社交辞令なんですか?
私たちどんだけ仲良くてもそんな感じですよ😂❣️
考えすぎな気も日ます🤔

はじめてのママリ🔰
メールの返信も名前も、あまり気にしなくていいと思いますよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
どちらも気にしすぎないようにしたいと思います😭
ありがとうございました🙇♀️- 5月28日

はじめてのママリ🔰
名前の件は、似てるよね〜と話してるとは思います!でも悪い感じのいいかたではないかな〜と思います!✨
他の二人が良く会っていたら取り残された感や省かれてる感ありますよね😢悩むのも考えちゃうのも無理ないです!しかも産後だと特に自分を追い詰めたり無駄に落ち込んだりしますもんね😢
私だったら、文章に絵文字があるからいいわって思って適当に返して非表示します笑
そして、遊びに誘われたら行くけど無理に自分から誘わずLINE終わらせます笑笑
一応報告したからとやかくは言われないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり話してますよね😖
2人とも全く同じ文面で、「○○ちゃん!よろしくね〜」って来ました😭
SNSで見ちゃうとやっぱり少し凹みます…💦
私も落ち込んだりするのもう嫌なので、誘われない限りこちらからはもう関わらない事にして、あまり考えないようにします🥲
ですよね!さすがにSNSで先に出産報告したら感じ悪いよなぁ〜と思ったので、やる事はやりましたよね👍✨
今周りにいるお友達を大切にしたいと思います💕
ありがとうございました🙇♀️- 5月28日

あづ
たまたまその子が忙しくて心に余裕がなかったとかでは?
もしくは1年前は初めて友達が出産して「すごーい!」って感情が大きかったけど、この1年で何人かから出産報告があって、そういう気持ちが薄れてしまったとか…
私の周りでは結婚も出産も、1番最初の人がみんなの反応も大きいし盛大に祝われるイメージです😂
結婚式とかも最初の頃は「結婚式ってどんなだろう!?」「ドレス綺麗!式場素敵!」ってなるけど、歳や回数を重ねるにつれてそういう感情って薄れたりしませんか?
無視されたとかお祝いされなかったって訳じゃないですし、気にしなくていいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
確かに最近じゃ出産も当たり前の歳になってきたし、私も今回2人目なのでその可能性もあるかもです😭
結婚式の感動も、分からなくないです🥲💦
毎回感動はしますが、1番最初とは少し違う感情ですよね💦
そうですよね!
あまり気にしすぎないようにします☺️
ありがとうございました🙇♀️- 5月28日

ままり
わーなんかよくわかります😂
気になるしなんならちょっと悲しいけど、、子供生まれたしわたしには家族いるしって思って割り切ります😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥲
何があったって訳でもなく、自然とこうなっていくのって寂しいなぁって…でも、家族が出来たらそりゃ環境も変わるし、仕方のない場合もありますよね😂💦
私も気にしすぎず、今後あちらから連絡も無ければそれまでだったと割り切ります😖
ありがとうございました🙇♀️- 5月28日

退会ユーザー
なんかそのラインの文面は確かに温度差あり過ぎて悲しいですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
客観的に名前は気にする程じゃないと思いましたが、そのお友達のラインの文面からしてみれば似せてきたと思ってそうだな、と思いました💦
そんな雰囲気出されると、私ならこっちからはもちろん、誘われても会いたくないです😭
妊娠報告からモヤモヤされてるみたいだし、もうあまり考え過ぎず関わるの辞めましょ👍
-
はじめてのママリ🔰
結構な温度差ですよね…🥲💦
誕生日のLINEも、毎年くれるのですが、いつも「誕生日おめでとう🎂今年で出会って○年だね❤️素敵な一年になりますように…また遊びに行こうね〜😆!!」って感じだったのに、今年は「誕生日おめでとう☺️」のみだったので、もう私に興味はあまり無いのだと思います😱
その間会ってないし連絡も妊娠報告くらいだったので、私が何かしたってことも無いですし…嫌われてるなら理由がまず分からないので、もう私もこちらからは誘いません…🥲
名前も気にしなくていいですよね💦
そんなレベルで気にするなら、私はこの子とは合わないし友達続けられないなと割り切ります😂
ありがとうございました🙇♀️- 5月28日

🙊
出産の報告は、確かに温度差ありますよね😭
わたしもショックうけそ、、
名前は全然気にしなくても
いいと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
温度差感じますよね😭💦
まぁ、こちらも社交辞令と思って一応出産報告しましたが…😅
でも一応こちらは文章はいつも通りにして、大人の対応しました🥺笑
名前も気にしなくていいですよね!
そんなん言ってたら本当付ける名前無くなりますし💦
それで嫌われたならそれまでで、価値観合わないなって事ですよね😂
ありがとうございました🙇♀️- 5月28日
はじめてのママリ🔰
産後メンタルのせいもありますよね🥲
あまり気にしすぎないようにしたいと思います…!!
ありがとうございました🙇♀️