
コメント

もうふ
食事も水分も摂れないなら、果物はどうでしょう?
脱水の心配と、空腹でさらに不機嫌になることも考えられます。
うちは食欲がない時は糖分は気にせず(ビタミンは摂れるし)ジュースや果物を欲しがるだけ与えてます。
一歳4ヶ月とのことですので、固形の果物でなくてもジュレやゼリーでもいいかもしれません。
すりおろしりんごとか。
お風呂は、この時期汗をかくので熱があってもシャワーだけでも浴びてます。
おまたとお尻と脇だけ泡で洗い、さっとすませます。
もうふ
食事も水分も摂れないなら、果物はどうでしょう?
脱水の心配と、空腹でさらに不機嫌になることも考えられます。
うちは食欲がない時は糖分は気にせず(ビタミンは摂れるし)ジュースや果物を欲しがるだけ与えてます。
一歳4ヶ月とのことですので、固形の果物でなくてもジュレやゼリーでもいいかもしれません。
すりおろしりんごとか。
お風呂は、この時期汗をかくので熱があってもシャワーだけでも浴びてます。
おまたとお尻と脇だけ泡で洗い、さっとすませます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供が意識朦朧とまではいかないけどその一歩手前みたいな感じに一瞬なったのですが、そういう経験ある方いませんか? なんか脳貧血のような感じというか… 公園で遊んでいたらふざけてとかではなく急に寝っ転がり始め目…
今百日咳が流行ってますがあやしいと思えば検査してくれるんでしょうか? 上の子が数年前に百日咳にかかった時個人の小児科に何回か通っても原因わからず結局大きな病院に紹介状書いてもらい行き検査でわかりました。
総合病院の産科を10時に予約しています。 尿検査→助産師さんとの面談→診察の流れです。 この場合、みなさんでしたら何時に行きますか? 診察が10時にできるように、9時半ごろでしょうか…?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
たぬき
コメントありがとうございます!
うちの娘は果物はバナナしか食べないんです😅なんとかジュースと白米は受け付けてくれたので一安心です。ジュレ買いだめしたのであげてみます!
お風呂はアドバイス通りにサッとシャワーだけにしました。
ありがとうございました^_^