※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

総合病院の産科の予約が10時で、尿検査や助産師との面談がある場合、何時に行くべきでしょうか。9時半頃が適切でしょうか。

総合病院の産科を10時に予約しています。
尿検査→助産師さんとの面談→診察の流れです。
この場合、みなさんでしたら何時に行きますか?

診察が10時にできるように、9時半ごろでしょうか…?

コメント

ナナリ

何も言われてなかったら10時に受付で行きます!
10時に診察できるようになら、だいたい予約表や口頭で伝えられることが私や娘のいく病院では多かったです!

ぽちゃこ

9:30に受付します🙌

momo

9時半にいって、すぐ見てくれるか分からないので
10分前に着く感じで行きます

はじめてのままり

2人とも総合病院で出産経験してます 。私は待つの嫌いですが 、好き具合や先生のペースによって早く行ったら早く呼んでくれることもあるので9:20ぐらいに行き 、尿検査して 、面談して 、診察で終わるのが10:00前後というような感じでやってました 。