※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき🐰
子育て・グッズ

1人育児と2人育児ではしんどさ倍ですか?上の子がイヤイヤ期MAXのパワフル男の子で、1人だけで大変なので下の子の出産が心配です。

1人育児と2人育児ではしんどさ倍ですか?😭

上の子がイヤイヤ期MAXのパワフルヤンチャ男の子です😅💦
1人だけでひぃひぃ言ってるので下の子が生まれるのが今から怖いです🥲

コメント

ママリ

うちは下の子が産まれたときはびっくりするくらい楽でした💦
上の子が大変だったので心配でしたが産まれて上の子がチューしてたりするの見て癒されたり
なんだか想像以上に家事も育児もスムーズで娘が神様に見えてました🤣

  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    少し大きくなると上の子が下の子を相手してくれるっていうのもありますもんね!😚
    チュー🥰癒されそうです❤️不安もありますが楽しみになってきました!ありがとうございます😊

    • 5月26日
deleted user

そんなに大変じゃないです。
下の子は泣きわめいても放置するしかなったのでセルフねんねするし、離乳食もしっかりと食べるし、不思議と全然手がかかりません。

問題は常に上の子で常に上の子の事でなやんでいるので2人になった辛さは私はないです🤣

  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    上の子が中々手のかかる子なので下の子は上の子の時より放置気味になりそうです🤣
    セルフねんね!!!して欲しい😂!!
    私も常に上の子で悩んでそうな気がします😂😂😂
    回答ありがとうございました!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

しんどさ倍ではないです☺️✨
やはり一度経験しているので、赤ちゃんのお世話は気持ち的な余裕もあります☺️もちろんグズグズしたりすると困るときもありますが。笑

私は他の方もおっしゃられてるように、常に上の子の事で悩んだり壁にぶち当たったり、初体験をずっと更新していってる感じで試行錯誤です😭

もちろん慣れるまでは大変な事もありますが、下の子はいつの間にか勝手に寝てくれるようになったり、上の子でイライラした時でもいつもニコニコしてくれ癒し的存在です🥰笑

たまに2人で仲良くしてる時もあったりすると、とても可愛いですよ😍

  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    倍ではないのですね!上の子の時はずーっと神経質になってましたが結局なんとかなってきたのでその点では確かに楽そうです☺️
    2人で仲良くしてる姿想像するだけで幸せですね😍
    不安もありますが楽しみになりました😆ありがとうございます!

    • 5月26日