※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ*\(^o^)/*
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子にミルク100mlを6〜8回与えています。足りないときは吸わせています。3700gの体重で過剰ではありませんか?

生後30日の女の子をほぼミルクで育ててます>_<3〜4時間おきにミルク100mlを1日6〜8回あげてます。足りないと口をパクパクしたり夜中に泣いた時は乳首を吸わせています。多少母乳でてると思います。生後1ヶ月でミルク100mlはあげすぎですか??体重は3700弱です。

コメント

ちなちゃん

完ミで育てています。
私も退院から1ヶ月検診までは100mlあげていましたよ★

1ヶ月検診で、もう少しあげても良いかも!と言われ現在生後40日ですが120mlあげています。

  • あむ*\(^o^)/*

    あむ*\(^o^)/*


    昨日まで80だったんですがずっと不機嫌で、、100でもあげすぎじゃないんですね!*\(^o^)/*ありがとうございます!!

    • 9月7日
  • ちなちゃん

    ちなちゃん


    うちは退院して1週間後には100ml飲んでいましたσ(^_^;)笑
    大丈夫だと思いますよ★

    • 9月7日
いいな

私もミルク寄りの混合です!
1ヶ月検診まで80mlを6回あげていたんですが足りなさそうだったので、検診の時にミルクをあげてもいいか相談しました!
お医者さんからは「赤ちゃんが欲しいぶんだけ飲ませるのが基本なので増やしていいと思いますよ😊飲み過ぎたら赤ちゃんも吐き戻したりするし、足りないよりはお腹いっぱいあげるといいですよ」って言われて肩の荷がおりました✨