※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

婦人科で多嚢胞の可能性と血液検査結果待ち。卵管造形検査の痛みや妊活不安。体質改善のための運動やストレッチ、食事の相談。

今日初めて勇気を出して婦人科に行き診てもらい、多嚢胞?の可能性があるかもね〜と言われました、、
血液検査もしたのでその結果次第だとは思うのですが。

まだまだ妊活わからないことだらけの中、いきなりそんな単語言われてビビってます、、

来月は卵管造形検査をすることになりました。
痛いと聞きますがどんな痛みですか?!

とにかくこういう時だけ不安症なので近いうちに妊娠できるのか怖いですーーー😭

ただの独り言でした!


あと、自分でちょっとでも体質良くしたいな〜と思いながらなかなかできずにいるんですが、運動とかストレッチとか、みなさん何か妊活のためにされてることありますか??
ガリガリ体型で太れない食べれないのも悩みです。

コメント

ママ

重度の多嚢胞性卵巣症候群と排卵障害でしたが、妊娠できたので、そんなに、ビビらなくて大丈夫だと思いますよ😁✨

卵管造影は、、、私の場合、生理痛を鋭い痛みにした感じでした。

↑表現の仕方が難しいです😱

次男は、YouTuber見ながらヨガした周期に授かりました!

  • ママリ

    ママリ

    妊娠できるんですね!希望が見えました🥺
    生理痛もほぼないくらいなので想像もできないです、、やるしかないんですけどね💦
    ヨガはやっぱり体にいいんですね!ちょっとずつやっていこうと思います!

    • 5月26日
R4

重度の多嚢胞性卵巣症候群、無排卵でした!!

卵管造影もしたり、旦那の精液検査もしました👍

卵管造影は人によりけりらしく、私は全然痛く無かったです🤩

卵胞は全然育たなくてなかり時間かかりましたが、2人も妊娠出来ました💙💙

  • ママリ

    ママリ

    痛みは個人差あるんですね〜🤔無駄に心配しすぎても仕方ないですよね、忘れます!笑
    時間がかかっても妊娠できたと聞いて希望がもてました✨ありがとうございます😊

    • 5月26日
ゆう

卵管造影は、生理痛の重た〜〜いのが、ずん!!と一瞬で襲ってくる感じでした。
左の卵管詰まり気味だったけどこれで通ったよ!と言われてやってよかったと思いました。

が、その後妊娠しやすいとき聞き期待していたのですが、私の場合その後もうまくいかず、ステップアップしていきました。

  • ママリ

    ママリ

    一瞬で襲ってくる、、自分が耐えられるのか怖いです😫
    妊娠しやすいと私も聞きましたがやっぱり人によるんですね💦
    まぁ怖がってても通る道だから覚悟していくしかないですよね!

    • 5月26日