コメント
はじめてのママリ🔰
反対側の卵管が問題なく通っていれば体外じゃなくて大丈夫ですよ!
すず
若い時に、子宮外妊娠になり、卵管残した状態で手術しました。
2度目の妊娠もやはり同じ方の卵管で子宮外妊娠をして、その時に卵管切除しました✨
卵管切除の時に反対側の卵管の太さも調べてもらいましたが、問題なしでした!
が、結果的に不妊治療のクリニックに行って、片側の卵管が無いといったら、即体外受精をすすめられて、今は1児のママ、2人目妊活中です😆
はじめてのママリ🔰
反対側の卵管が問題なく通っていれば体外じゃなくて大丈夫ですよ!
すず
若い時に、子宮外妊娠になり、卵管残した状態で手術しました。
2度目の妊娠もやはり同じ方の卵管で子宮外妊娠をして、その時に卵管切除しました✨
卵管切除の時に反対側の卵管の太さも調べてもらいましたが、問題なしでした!
が、結果的に不妊治療のクリニックに行って、片側の卵管が無いといったら、即体外受精をすすめられて、今は1児のママ、2人目妊活中です😆
「卵管」に関する質問
10月30日に児相に生後2ヶ月の我が子が一時保護されました 肋骨が折れているのがわかって病院からの通告でした 後々血液検査でビタミンDの数値がかなり低く、 くる病という診断をされました 故意的に肋骨を折ったわ…
主人28歳私27歳 2025年5月に2人目を流産し 翌月から妊活をしてましたが授かれてません 1人目、2人目も2周期以内に授かってることから 流産の影響(自然排出)より卵管が詰まったり何かあったのかなと ちなみに排卵検査薬…
卵管造形をして、左側つまっていた(先だけ通ってる) 右側は通っていました。 その後、人工授精をして14日目に陽性 18日目に陰性でした…(化学流産) 卵管造形後 何回で妊娠 無事に出産できましたか💦?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全く問題ないわけではなくて、反対側も卵巣嚢腫で排卵しづらい身体らしく悩んでおります🥲🥲
はじめてのママリ🔰
それなら体外のが安心だし近道かもですね!🤔