2歳4ヶ月の息子の発達について心配。新しい環境や服が苦手で、言葉も遅め。慎重で聞き分けがいいが、他の子との差に不安。発達に問題があるか心配。
2歳4ヶ月の息子です。
発達について心配しています。
4月から2歳児保育の園に通い始めたのですが、
1人だけ帽子もかぶらない、バッジもつけない、
みんながお砂場で裸足で遊んでいる中
裸足になるのが嫌で靴をはいている、
というのが気になります。
普段から慣れないもの、場所、人が苦手です。
美容室や病院はギャン泣き。
新しい服やカッパなども嫌がります。
(説得すればなんとか着てくれますが…)
言葉も遅めで最近2語文が増えてきて
3語文も出始めたかなという感じです。
1歳半健診はコロナの影響で1歳9ヶ月のときにやりましたが
ぎりぎりクリアという感じで特に何も指摘されませんでした。
普段は多分かなり聞き分けがいい方で癇癪もほぼなく
だめなことはだめで説明すればわかってくれます。
我慢もできるしかなり落ち着きがある方だと思います。
ただかなりマイペースかと。
今までは慎重な性格だなくらいにしか思っていませんでしたが
通い始めた園で他の子との差に気付いて急に心配になった次第です。
発達に問題があるのか、ご意見をいただけると嬉しいです。
- みゅー(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
みーさん
1人目がそんな感じでした。
年中から保育園でしたが、入園当初は部屋に入らない・ご飯食べない・リュックは背負ったままとかでした。
慣れれば大丈夫でしたよ。
息子も言葉は遅かったし、慎重派です。
ですが、問題なくやってます。
いくみ
読ませていただく限りは、発達に問題があるようには感じません。
帽子苦手な子っていますよね。うちの長男も苦手で0歳の時から被せれば脱ぐの繰り返しでした。そのうち私が根負けして、息子が抱っこひもにいるときは日傘を使うことにしました。また、勤めてる保育園にも、帽子が苦手な子がいます。
裸足ってけっこう勇気のいることだと思います。子どもが、慣れないところで裸足になるのは、大人が騙されてヌー〇モデルをしなきゃいけないときと同じくらいかな、と思います。
慣れないところや普段の習慣から外れることが苦手なのは、その月齢だと自然なことです。そういうことに敏感な時期なので。
というわけで、私としては、読ませていただく限りは順調に発達していると思います。
-
みゅー
保育園にお勤めの方からのアドバイス、とっても心強いです。
なるほど、大人でいうとそういう感じなのか…
敏感な時期なうえに慎重な性格も相まってという感じなのでこのまま様子みてもいいかもしれませんね。
コメントありがとうございます。- 5月26日
雫
うちの娘もです。
4月からプレ幼稚園に通っています。同じくバッチを付けない、椅子に座らない、カッパも嫌がる、帽子も嫌がる。名前を呼ばれても返事をしない(イヤイヤも原因かな😓)
家では元気よく返事もできるし
2歳だしこんなもんかと思っていましたが、他の子を見て心配になりました😅
娘も言葉がゆっくりで最近2語分が増えたなーって感じで3語文もチラッと出ました😅
慎重というか、変化に弱いというか場所見知り人見知りが激しいです💦
言っていることは理解しているようなので、様子見です😁
アドバイスとかではなくて、すみません💦
-
みゅー
まさに息子も同じ感じです!
家での様子をみて大丈夫かなーと思いつつちょっと不安も拭えずでした💦
一度先生に相談というか話してみようかなとは思っています。
お互い親として心配はつきませんね😂
コメントありがとうございました✨- 5月26日
sora
タイプは少し違うかもしれませんが、うちの息子もそうでした!
マイペースだけど聞き分けもよく、落ち着いてて癇癪もなくすくすく育っていると思っていたら
(その頃も同い年の子と沢山遊んでたんですが、その時はさほど気にならず)
プレに通い始めたら思ってた以上に色んなことが最初出来なくて一抹の不安を抱えました。
ただ慣れたら一気に進みましたよ!
多分ですが性格的にマイペースだし、慎重なんだと思います。
なのでやらないけど周りの観察はちゃんとしてるので、いざやる気になれば一気に追いつきます!
大丈夫ですよ😊
-
みゅー
コメントありがとうございます!
うちも周りのことは本当によく見ているので、あとは本人の気持ち次第なのかな…
でも大丈夫とのお言葉、すごくすごく心強いです!
息子のペース、やり方で慣れていくのを見守ろうと思えました😌- 5月27日
ままり
うちは上の子が同じくらいの時似たような感じで、グレーです。
必ずしも。ではないですが、若干気質があるのかもな。という認識をし、少しのそれに対応する知識があるのとないのとでは変わってくると思うので少しだけ調べてみてもいいかもしれません。
私は病院の先生から、本当は人間みんなグレーで、特性が強く出てるか、そうではないか、抑制できるかできないか。だと言われました。
普通の子でもできない場合もあるし、特性があるからできない場合もあるので難しいところだと思います。
-
みゅー
なるほど、確かにそうですね。
そういう気質はあるのかもしれないと親の私も思います。
どう転んでも最善の対応ができるよう準備したいと思います。
アドバイス嬉しいです、ありがとうございます😌✨- 5月29日
みゅー
コメントありがとうございます。
上のお子さんが同じ感じだったのですね。
うちもそのうちできるようになるのかな…
問題なくやってるとのお言葉、安心しました。