※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが頭を打ち、症状があったが、今は元気。将来の影響は心配ですか?

赤ちゃんが頭を打ちました。

生後6ヶ月の娘がお座りの状態から後ろに倒れユラリズムの脚の鉄のところに後頭部よりやや左側を打ちました。
すぐに大泣きしてあやしたところ、すぐに泣き止みその後は笑顔で遊んでいました。うっすらたんこぶが出来ましたが、翌日にはなくなっていました。

かかりつけの小児科に電話して24時間様子見ということで受診はしなかったのですが、24時間すぎてから一度透明の胃液をぶはっと吐きました。また、頭打った日の夜中に赤ちゃんの様子を見たところシーツが濡れているところがありました。

これが先週の話です・・

今は何もなかったかのように元気な赤ちゃんなのですが、脳に障害や、将来発達に影響が出る可能性はありますかね・・😭。

コメント

deleted user

将来のことはわかりませんが毎日のように頭打ってますが元気です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭ほんとですか!!
    意外と赤ちゃんの頭は強いと信じてしっかり様子見るしかないですよね😭!!

    • 5月26日
🐰

つかまり立ちするようになってたくさん頭打ってます😢 心配ですよね。でも、元気であれば大丈夫だと思いますよ!
障害のことは病院の先生に相談しかないですね。見た目や、日常の姿しか分からないので、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭!!
    そうですよね・・脳に何かあったら明らかに普通ではなくなりますよね泣!!
    来週ちょうど検診があるので小児科の先生にも見てもらおうと思いますっ😭!!!

    • 5月26日
mimi🔰

うちも同じくらいのときに気を抜いてたのが悪いのですがバウンサーから落ちて派手に鉄に頭ぶつけました。。

ネットで医師に相談したところすぐ泣いた場合脳しんとうとかは無いらしいです。

私のときは48時間様子を見てと言われました。

もう日にちは経ってるかもですがご心配なら何件か小児科に電話して聞いてもいいかもですね。。電話はすぐ聞けるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    そうですよね・・モヤモヤしてるぐらいなら病院に聞いた方がいいですよねっ😭!ありがとうございます😭!!

    • 5月27日