![*みそしるまん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の経産婦が、安産祈願の日に行けなくなったため、他の日でも大丈夫か悩んでいます。安産祈願の意味を大切に考えています。皆さんはどう思いますか?
妊娠5ヶ月の経産婦です。
上の子の時は1人目と言う事もありちゃんとした神社でちゃんと妊娠5ヶ月に入った戌の日に安産祈願に行きました。
そのおかげなのかめちゃめちゃ安産でした笑
3人目は考えていないので、今回が最後の妊娠かなと思い今回もちゃんと妊娠5ヶ月に入った戌の日に安産祈願に行こうと思ってました。
ですが、旦那がやっとやっとやっと大好きな野球のチケットが当たった〜って言って喜びで忘れてたのか安産祈願の日と被ってしまいました。
でも、やっと当たったからストレス発散に行って来て欲しいです。
旦那が土日休みなもんで平日の戌の日に行けず土日の戌の日はだいぶ先になってしまいます。
なので、別に安産祈願に行ければ戌の日でなくても大丈夫ですよね⁇
個人的には安産祈願に行くことに意味がある!と思ってます笑
みなさんはどうですか⁇
戌の日でなくても安産祈願に行かれた方いらっしゃいますか⁇
- *みそしるまん*(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は確か戌の日に行きましたけど、2人目は5ヶ月に入ってから都合のいい土日に行きました。
3人目は行くかすらわからないです😂
でも、行くことに意味があるとは思うので、戌の日じゃなくても全然いいと思いますよ!
行かない人もいますしね!
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
一人目はしっかり戌の日に行きましたが、2人目はコロナの影響もあって行きませんでした‥笑
-
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
あぁ〜やっぱり…。
うちも最初はコロナもあるので考えましたが、1人目行って安産だったのもあったのでせめて安産祈願には行きたいなと思ってます!- 5月26日
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
1人目も2人目も、混雑を避けて戌の日じゃない日に行きましたよ!
2人目はコロナもあったので結構遅れていきました!
それぞれお産は違いました🤣
-
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔
そうですよね、コロナもありますもんね。
うちも混雑を避けてなるべく人の少なそうな神社を選ぼうかな…。- 5月26日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
2人共犬の日には行けてませんしコロナもあったのでサラッと済ませたりしてましたが安産でした☺️
-
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
うちもお札⁇だけ買ってサラッと済まそうかと!- 5月26日
![COCONUT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCONUT
1人目は休日の戌の日に行きましたが、2人目は1回目の緊急事態宣言中だったので水天宮の郵送祈願にしました💦
2人とも安産で、特に2人目は大きかったんですが、40分の超スピード安産でした。
なので気持ちが大事です✨
-
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
当時近場に住んでいたので1人目は水天宮に行きました!
なので、このご時世でなければ水天宮に行きたかったねと言っていたので郵送があるだなんでとっても参考になりました😊✨
旦那に早速相談してみます!- 5月26日
![みどすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどすけ
安産祈願、出来ることなら当日に行きたいって心のどこかにありました🥰なので、お気持ち分かります😄
結果としてですが、私の場合
1人目は私も仕事をしていたので、仕事が休みの日のお日柄が良い日に行きました👶🏻
2人目は、仕事復帰していたのと、上の子も一緒に連れて行きたかったので、気付けば妊娠7ヶ月に入ってからお日柄の良い日に行きました👶🏻
そして、3人目も6ヶ月に入ってからの上2人を連れて、お日柄の良い日に行きましたよ👶🏻
上2人とも安産で生まれてきてくれました😆
旦那様を労ってるみそしるまんさん、尊敬です☺️きっとそのお気持ち、旦那様にもベビちゃんにも、そして、神様にも伝わりますよ❤️
-
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
1人目で離婚の危機に行くまでとっても苦労したので2人目ではだいぶ協力的になってくれた旦那です😅💦
5回目でやっと当たった野球観戦なので気持ちよく送り出してあげたいなと☺️
なので、みどすけさん含めこんなにも戌の日に行かなくても安産で無事に出産されてる方々のコメント頂いてとっても参考になりましたし、心強いです😭✨- 5月26日
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
2人とも戌の日じゃないけど安産祈願行きましたよ☺️
-
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
みなさんの回答が参考になったので私も戌の日でなくてもいこうと思いました!- 5月26日
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
ですよね!!
行くことに意味がありますよね☺️
戌の日じゃなきゃダメなのかなって思ってたので参考になりました!