
コメント

花
うちの息子も2歳になるまで全然ゴロンしてくれなかったです🤯ゴロンしてオムツ替えててもゴロゴロ動いたりするので本当大変で😵
ゴロン諦めてお風呂に連れていき下を全部脱がせてシャワーでお尻洗ってました😅
めんどくさかったですが、うんちの回数が1日1回か2回だったのでなんとかやってました🙋

ちひろ
うちの子もオムツ替えられるの嫌がる時期が結構ありました!
元々オムツがパンパンでも気にしないような子で、うんち出てるのにこっちが気づかないと平然と居るのですが
オムツ変えようとすると家の中でも外でも関係なく逃げ回るのが1歳〜今も全然続いてます😅
素直に変えさせてくれたらべた褒めですが、効いてなさそうです笑
うんちの時は、暴れる息子をどうにか直立させて立ったまま拭いてます😁
通わせて貰ってる保育園でも立ったままおしりを拭いてるのでずっとそのスタイルです!
-
ままりん
オムツ替えの時逃げ回られると大変ですよね😭家の外でもそれだと尚更💦お疲れ様です😣
コロンとうんちの時に、時間がないと立たせたままやることもあるんですが、お股が拭きづらくて😥- 5月30日

ゆうまま
歩けるようになってからは、立ったままお尻を拭いてます😊
イヤイヤが始まってからは逃げ回りますが、ゴロンさせるよりは早くオムツ替えられます😌
どこでおむつ替える?と本人に希望を聞いて、テレビの前や壁に向かって立ったり、アンパンマンのビジーカーに掴まったりして替えてます😆
-
ままりん
うちも希望を聞いているんですが、その後ゴロンとしてくれないんです😣自分のしたい事が終わるまでは、ダメみたいで😭
立ったままも、お股が拭きづらくて、時間がない時しかやらないです💦- 5月30日

初めてのママリ🔰
ウチの子も逃げ回るので最近は、鬼の電話の効き目があるので早くうんち綺麗にしないと鬼さんが拭きふきしに来ちゃうよ〜ママがいいでしょー?って言えば素直にオムツ持ってきてコロンしてくれます😊
-
ままりん
鬼の電話‼️やっぱり効果あるんですね👏
うちの子はまだまだそうだなぁ…😅- 5月30日
ままりん
遅くなりました😣
うちもたまにゴロンした後めっちゃ動いて、オムツの💩に足がー😱とかあります😥
お風呂に連れて行くのもありですね!今度やってみようかなー?