![めここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫背、巻き肩、反り腰、ストレートネックをなおしたくて整体に通うこと…
猫背、巻き肩、反り腰、ストレートネックをなおしたくて整体に通うことにしました。
口コミはかなりいいのですが、とにかく料金が高いところで言われた通りのコースと回数いけば最初の半年はひと月3万4千円かかります。3コース×3回施術です。(2コースに減らすつもりですが、それでも2万5千円くらいします)
過去に整体でも整骨院でも言われたことがありますが、半年くらいは月3~4くらいで通い、その後は月2、1年経ったら月1で大丈夫というのは本当なのでしょうか?
ジム併設で月会費も取られる整体なので、自宅でのケアも頑張ってさっさと治して退会したいと思っていますが、このペースを早めることは出来ないんですかね…
整体の効果は一時的にでも正しい姿勢が身について素晴らしいと思えるのであとは支える筋力をつけたいです。料金もすでに10万円分は支払っていて、痛いですが高い分真剣にやる気になれているので納得はしています。
ただまともにいったら年40万…さすがにそれは嫌なのでトレーニング習慣をつけて半年くらいで退会したいんですが…早期に止めるのと、言われた通りのペースより回数少なくして長く通うのと…どちらがいいんだろう…
- めここ(5歳4ヶ月, 7歳)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
トレーニングの進捗次第かなーと思いました。
私も初期は週一、2週に1回、月1回と徐々に減らすのがベストな方法だと思ってます。
最初は施術後の『いい状態』が続きにくいのでコンスタントに。次第にトレーニングが進むと『いい状態』を維持しやすくなるので施術回数が減っても自分で維持しやすくなります。
あとはなぜこのトレーニングやストレッチが必要なのかを自身でも勉強して理解すること。自身でも「〇〇の症状」の時はこのストレッチやトレーニング、と対処できるようになれば卒業です。
一応ですが、元パーソナルトレーナーです🙇♀️
![みんちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんちょこ
整体って終わりが見えないですよね😓
矯正開始後は頻回に通い、あとは月1とかで良いみたいです。頻回というのは週2とか週3です。私も産後通いましたが全部で13回くらいで終わりました。回数などは施設のルールによるのかなと思います。
小さい個人院ならちゃんと身体の調子を確認しながら回数とか変わっていくのかなと思います。
迷われてるなら、まずは払ってしまった分は通い、あとは安い他の整体に変えてしまわれるのも手なのかなと。
コメント