
肝臓の値が悪く、専門医から卵を1日6個食べるよう指示されましたが、米や麺を一切やめることにストレスを感じています。炭水化物を抜くことが健康に悪影響を与えるのではないかと不安です。再検査の結果次第では入院の可能性もあり、心配しています。
肝臓の値が悪くて、肝臓専門医に今日かかったのですが
言われたことは、
卵1日に6個食べて野菜魚肉はよくて
お米、パン、めんは一切やめてと言われました😓
卵の量にもしんどくて、大好きなお米、麺が
食べられないとなるとすごくストレスです。
炭水化物一切食べないって健康に悪そう‥と思ってしまいますがどうなんでしょうか?
炭水化物抜いてるよって方、体調はどうですか?
3日後に再検査して値が悪かったら入院も考えるらしくて不安になってます、、
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
え😂そんな事あるんですか??
口コミとかもいいところですか?
ちょっと分野は違いますが主人が消化器内科なのでまた帰ってきたら聞いてみます💦
はじめてのママリ
信じがたいですよね😂😂
口コミも良くて‥!
そうなんですか😊
ぜひ!お願いします!