※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
子育て・グッズ

離乳食完了期、お子さんがお肉を食べなくなり、栄養不足が心配。フォロミを上げるべきか、1歳2ヶ月のおかずメニューについて相談したいです。

離乳食完了期、メニューについてお伺いしたいです。

中期〜後期前半までは出したもの全て食べてくれていましたが後期後半からお肉がほとんど食べられなくなりました。
牛肉、豚肉、鶏肉全てダメで挽肉もダメです。
BFもご飯系は食べますがおかず系はダメで舌で押し出してきます。
お野菜も煮込んであれば食べますが炒め物はほとんど食べられません...
基本的にとりわけであげているのですが、おかずがどうしても悩みます、、、
一応取り分けて柔らかくして出しますが気に入らないと全部出してきます。
野菜とってほしくて煮物や汁物に色々野菜いれてます😂
煮物も汁物もレパートリーそんなになくほとんど同じメニューになってしまいます。
主食食べてくれてるからまぁいいか〜と思いつつ、栄養素的に足りない?と心配になります🥲
栄養素的にたりないようならフォロミも上げようかなと思うのですが体重はきちんと増えていますし、ご飯が大好きでご飯の量はしっかり食べているのでこれ以上フォロミで栄養をあげると体重増えすぎ??になってしまうのでしょうか...

パン類や麺類などもあげますが
現在はご飯、スープ系、ヨーグルトorフルーツ(煮物があったりなかったり)という献立を3食してます😭


長々と書いてしまいましたが
1.フォロミはあげるべきか
2.1歳2ヶ月の頃のメニュー(主におかず)

を教えて頂きたいです🥲

コメント

みー

1歳4カ月の子がいます。
うちはよく食べるので参考になるかはわかりませんが、思いつきでいくつか書かせていただきます🙏

①フォロミは毎日あげなければならないわけではないので、栄養が気になるならおやつかわりに時々あげたり、料理に使ったりするのはどうでしょうか?

②栄養的にお肉を食べさせたいのかな?という解釈のもと…
・八宝菜(とろみがついていて野菜も煮込みやすい。大好きなご飯にかけて餡掛け丼にもできる)
・ウインナー(塩分的に毎日というわけにもいかないと思いますが、ウインナー好きな子多いですよね)
・豆腐ハンバーグ(豆腐+おからパウダー+豚ひき肉(つなぎ)。たりないぶんのつなぎは片栗粉で作るとつるんとした食感で食べやすいです!ひき肉を増やせると豚の油でジューシーに仕上がるので様子で…)

既に試しているものばかりだったらすみません💦

はじめてのママリ🔰

うちも炒め物はめっちゃ小さくみじん切りにしないと食べられないです!
肉類は味が苦手なんですかね?
テクスチャーなら、ブレンダーとかでペーストにして汁物やご飯に入れるのとかはどうですか?
うちも挽肉も苦手でしたが、味に慣れてきたのか最近は食べてくれるようになりました!
野菜は食べられるということなので、あとはオートミールなどを使って鉄分がとれていればいいのかなぁと思います😄

フォロミはいらないと思います!
鮭のちゃんちゃん焼きとか、大根おろしと砂糖酢醤油で煮込んだ鶏肉とか、ケチャップえびちり、お好み焼きなんかは最近作りました☺️