
娘は保育園では慣れているが、児童館の職員に慣れず、真顔で話しかけられると避ける様子。人見知りかな?
週1で行く児童館の職員さんにすら慣れない娘…
仕事をしてるので普段は週5日保育園に通っています。
保育園の先生たちには慣れていて、保育園ついてもこちらを振り返りもせずに先生のもとへ😂
休みに必ず行く児童館があり、
娘もよく遊んでるんですが、
きゃっきゃ言いながら遊んでたかと思えばそこに
職員さんがきて
「上手に遊んでるねー♪」など話しかけられた瞬間、
真顔になり
話しかけるなオーラを放ちます😂
それでも話しかけてくると、
私の手を引いて別の場所へ誘導します😭笑
何回も会っていても、
慣れないものなんですかねー。
人見知りってやつですか?
- まい(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
同じ頃ピークでした😂今は太った人、大きい男性は怖いみたいで泣きますが通院してるとこの先生は大丈夫みたいです🤔
無理矢理触ろうとする人も少し苦手なので後ずさりしてます😂でも今までより泣くこと減りました!

あお
うちの子もそうでした!なんならかわいいね~といわれるだけで泣き出すこともありました😂2歳半~3歳頃からだったか?急に社交的になり、児童館などの先生やご近所さん(初対面でも)にも自分から挨拶するようになりました!
-
まい
かわいいねーで泣き出す😂可愛いですね😂
そうなんですね!今の時期特有のものなのかな🤔
社交的になるの楽しみです♪- 5月25日
まい
そういう時期なんですね😂
娘も男性はより苦手みたいです!
触ろうとする人は逃げますね😂
少しでも良くなったら楽しそうだなって思います♪