
離婚が近づいており、娘が父親に会いたがっていますが、父親は拒否しています。離婚についての不安ややり直しの可能性を考えていますが、娘の気持ちにどう応えるべきか悩んでいます。
離婚まであと少しです。
今月中には届を出すかなと言うところです。
別居はもう4ヶ月くらいしていて、
娘はパパに2ヶ月くらい会っていません。
最近毎日パパに会いたいなぁって言います。
辛いことがあると、パパに電話したがります。
ですが、むこうは会うのを拒否しています。
娘を見ていると、本当に離婚して良いのか?
まだやり直す余地はあったのではないかと辛いです。
私自身も今とてつもなく不安です。
この娘の気持ちを私だけで補えるのか?
旦那には私も2ヶ月くらい会っておらず、
離婚話も電話か封書のやり取りで進めてます。
もう、やり直せないか?の話はしても
無駄ですよね…?
(離婚届にはサインされてます。)
娘の会いたいと言う気持ちには、なんて
答えてあげれば良いのでしょうか?
- みーちゃん(7歳)

ままり
離婚の理由によるのではないでしょうか。
私もゆくゆく離婚する予定です。
そして旦那も離婚後は一切会わないそうです。
なので、パパは遠くに行ったんだよ。と、言うしかないかなと思ってます。それか実家に帰ったよと。
私は子どもたちがなんと言おうと離婚する時は離婚すると決めています。
コメント