※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスパレ
家族・旦那

・幼い頃に両親が離婚している方・離婚していないが目に見えて不仲だっ…

・幼い頃に両親が離婚している方
・離婚していないが目に見えて不仲だった方

子どもの立場としてどう感じていたか、意見を聞かせていただけませんか。
不仲でも両親揃っていたほうがよかった、離婚しないでほしかった…など。

ちなみに私は小学生の時に両親は離婚していますが、合わない二人だったので両親のためには離婚してよかったと思います。
でも、子どもとしてはやはり両親がいてほしかったです。片親で育ったことに少し恨みがないといえば嘘になります。

離婚するか迷っています。子どもに何が一番いいのか…。

コメント

こ

離婚していて両親は仲が悪かったです!
母と暮らしていました!
末っ子で一番お金がかかっていたのもあると思いますが
お金のことはお父さんに。って感じで
育てられてお父さんの愚痴もたくさん聞かされていました。
正直それは嫌でたまりませんでした。
私からしたらお父さん好きだし
お金出してくれたり嫌々言いながら
いろいろ買ってくれてたので…
なのでもし離婚したとしても
旦那さんの悪口は言わなかったら
いいんじゃないかな、と思います!
うちは浮気が原因みたいなので離婚してもしょうがないかな〜って感じだったので!
ただ私は絶対離婚したくない!
旦那が休みの日は家族で出かけたい!
って気持ちが大きいですけど…😖

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。
    離婚したあとの対応も大事ですね。
    私も、自分は離婚したくない、家族仲良く暮らしたいという気持ちがすごく強いです。なのに、ケンカばかりで苦しいです…。

    • 9月7日
たいこ

私は小さい時に親が離婚しています。
大人になって改めてくずな父親だったなと思いました。
はっきりいっていたらよかったとか思わなかったし、いたってきっといい事なんてないよーな奴だったので、生活は苦しかったけど離婚してよかったと思います。
りんどうさんのご主人がどんな方かはわからないので、何とも言えませんが、1つの意見と思って下さい。

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。
    子どもにとっていない方がよい父親なら、決断できそうですね。
    私の夫は、子どもにはとてもよい父親で、それがまた悩ましいのです…。苦しいです。

    • 9月7日
みき

うちは目に見えて不仲でした。というか顔を合わせれば喧嘩ばかりでした。
小さい頃の心境としては早く離婚すれば良いのに!って思ってましたよ(´`:)
文句の言い合いと怒鳴り声、酷いときには取っ組み合いでしたからね(^_^;
大人になった今でも、離婚すれば良いのにって思ってます。

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。
    子どもからしても、離婚すればいいのに、というご両親だったんですね。
    わたしの子どもも大きくなってそう思うかもしれません。
    お伺いしたいのですが、不仲のご両親のなかで育ったことで、自分の性格などに悪影響があったと考えることはありますか?

    • 9月7日
ユレアママ

私は保育園の時に親が離婚しました。
何も分からない時期で中学になってから父が浮気して他の女との間に子供を作った事を知りました。
小学生の頃何故私には父が居ないのか…とか父親参観日はいつも先生とペアで寂しかった事を覚えています。
しかし今は母が辛く悲しい思いで居るより今の様に何でも話せる母で居てくれるのは離婚してスッキリしているからだと思います^ - ^
離婚が悪いとは思いません。元々他人同士ですから理解して受け入れられないなら仕方ないと思います。

  • パスパレ

    パスパレ

    経験談ありがとうございます。
    お母さまがスッキリされているのはホッとしますね。
    ある程度大人になれば、そう思ってもらえるかもしれませんね。子どもの頃はやはり寂しい思いをさせてしまいそうですね…。

    • 9月7日
心晴ちゃんママ

小さい頃両親が離婚しました。
父はDVだったので離婚してよかったと思ってます!
母が働きに出て寂しかった事もありますが、父が居ない幸せそうだったので(笑)
いまだに離婚して正解だと思ってますよ(^^)

  • パスパレ

    パスパレ

    DVだと決断しやすいですね…。
    私の夫もむしろ悪いパパだったら決めやすかったのに、とたまに思ってしまいます。

    • 9月7日
いせまま

不仲というわけではありませんが、
本当に頻繁に父が母に対して
よく怒鳴り散らしていました。

そういう光景を見るのは、
子供なりに非常に悲しかったです!
だから目に見えて不仲なのは
辛いと思います!

子供が、夫婦とはそういうものだと
勘違いしてしまいそうで
その子供の将来の夫婦像までねじまかっちゃいそうです!

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。
    まさに、子どもが知る両親というものがそういった姿になってしまうことを懸念しています。
    やっぱり一緒にいない方がいいのかな…。

    • 9月7日
emama

私が幼稚園年長の時に両親が離婚して
父と祖父母に育てられました。
妹とお父さんと3人で基本は生活して
正直居なくてもへっちゃらでした!
父は厳しかったですが、母がいない事に
不満が出たことはなかったです👍

が、中1の時に父が再婚するとなり、
ショックや怒りやとても言い表せなかったです。
家にも帰らず警察にお世話になる毎日に
父や継母は大変だったと思いますo( ›_‹ )o
同じタイミング母が再婚して子供もいる事を
知って10代は荒れ狂ってました(笑)
今でさえ父や継母とは仲良くできてますが💦

再婚するとなると子供の事を考えてくれる人でも
やっぱり多少の愛情の違いは出てくるし
ストレスも溜まりましたo( ›_‹ )o

シングルマザー、ファザーでも
立派にお子様を育てる方は居られるので
それがお子様にとって一番なら
離婚も一つの手段だと思います!
まだまだ考えてないと思いますが
再婚するとなると時期などは考えたり
お子様の気持ちをくんであげてほしいな
とは思います。

長々と自分語りになってしまいすみませんでした💦

  • パスパレ

    パスパレ

    経験談ありがとうございます。
    離婚より再婚する時の方が大きな岐路だったということですね。
    私ももし離婚したとしても、再婚は子どもが望まなければ選択肢にも入りません。
    でも、アドバイス覚えておきます!

    • 9月7日
ぷにプニ

私が小学2年の時に離婚しました。
正直両親2人でどこかに行ったり、何かした記憶が一切ないんです💦
あるとすれば母に連れられ母のパート先の人たちの飲み会に一緒に行ったとか。母も若かったので飲み会での母は母というよりは女に感じがしました。
父との記憶も保育園の散歩で父の仕事場の近くを通った時に父が笑顔で手を振ってくれたくらい。とても嬉しかったとのを覚えてます。

幼い時の記憶は人によりけりだと思いますが、父の浮気が原因で別れたようです。全く記憶にないのですが離婚話をするために親戚一同集まってたのは覚えてます💦

離婚自身は特に何も思いませんでした。まぁ寂しいなどはありましたが、そう思ってしまったのは母の再婚相手との折り合いがつかなかったからです。

初対面が結婚報告の時だったのでいきなり今日からよろしくな!ビシバシ行くからな!と言われた瞬間に子供ながらに心にはあ、この人嫌だと思ってました!

離婚云々より私はもしするなら再婚の時にもっと悩んで欲しかったと思っています。
小さい頃は片親だとなんでいないんだ!?など疑問は持つと思いますが大きくなって質問してきた時にちゃんと離婚した理由などを伝えればいいと思います!

子供のためを思って、自分の気持ちを押し殺してまで結婚生活が難しいなら別れて暮らした方がいいと思いますよ!
子供もいつか親になります。その時に親の気持ちもわかると思うのであなたが子供のためと思うことをすればいいと思います(^O^)

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。
    離婚より再婚のときによく考えて欲しかった、というお気持ち、参考になりました。
    私の母は再婚しませんでした。しかし今ひとりの母を見ると、再婚してほしいな…と思います。再婚相手と同居しないからそう思えるんでしょうね、きっと。

    自分の気持ちを押し殺すことが、子どものためには必要なんじゃないか?とその点ですごく悩んでいます。もう少し考えてみますね。

    • 9月7日
ブリオッシュ

私が生後7ヶ月の時に離婚、母の実家暮らし、父とは会わない連絡とらない行方わからない

私は父親が欲しいと思った事はないですし、会いたい願望もあまりないです。
小学生になってから父親がいないのは私だけ、少数派なんだって分かりました。

でも、父親が居ても叱ってくる人が増えるだけだから要らないと思ってました‼
居なくてラッキーくらいです。

周りは小学生の間に離婚の家庭が多く、そういう子はショック受けてましたし、今でも父親と会っていたり、両親の中途半端な関係に気まずく感じています。

それに比べて私は父親と無縁なので悩む事もないです。
結婚式では新郎と一緒に入場するのが最近多いらしいので、そのパターンで気にせずに済みました。😊

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。
    夫はメロディーさんの考えに近く、離婚して私が子どもを引き取った場合は俺は二度と会わない。その方が子どもにとって良い。と言っています。
    実際メロディーさんはそれがよかったのですね!

    うちは男児なので、遊び相手がいなくて本当に良いのか…というのも悩むところです…。

    • 9月7日
  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    お友達と遊べるからいいと思いますよ!
    おじいちゃんおばあちゃんにはあまり会えないのでしょうか?私はおじいちゃんおばあちゃんと同居していたので寂しさはあまり感じませんでした!

    母と遊んだ記憶はありません!仕事したり、息抜きしたり一緒に過ごせる時間はあまりなかったです!
    でも、夜一緒に寄り添って寝ながら絵本を読んだり話を聞いてくれるだけで充分愛を感じました!
    寝かせた後にコッソリ出掛けて行くのはちょっと寂しかったです💦

    • 9月7日
  • パスパレ

    パスパレ

    うちは離婚しても、実母はそこまで協力する気はないみたいです。
    離婚した父は再婚してますし、わたしの布陣は非常に弱く…、対して、夫の両親は子どもにとってすごくいい祖父母で、それも離婚を悩む一因になっています。

    わたし1人になっても、たっぷりと愛情を注いであげることが大事ですね。

    • 9月7日
  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    それは大変そうですね💦
    りんどうさんの身が持つか心配です。
    離婚が不幸せにするのではなく、親の子どもへの接し方次第だと思います。
    りんどうさんが離婚によって余裕が出来るのか、余裕がなくなるのか…
    母子で多かれ少なかれ愛情を注げるなら子どもは幸せだと思います。

    • 9月7日
  • パスパレ

    パスパレ

    離婚によって自分がどうなるか…よく考えてみたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 9月7日
菜桜&優太

母子家庭でいい事、やなことありましたね。

母はDVで別れたみたいです。
当時、私は2歳でした。
年子のお兄ちゃんもいました。
私達はDVされてた記憶、ありません。が、されてた見たいです。それから、親の実家でお爺ちゃんお婆ちゃんと社会人になるまでくらしてました。親は年子の私達を育てるのにダンプの運転手と副業で働いてたため、帰って来る日があまりなかったです。運動会、事業参観など
中学3年で、初めて来てくれました。さみしかったです。
小さい頃は親の寝顔見たことないですね。


私が、具合悪い時、親の彼氏がきて、私は、その人に手を出された事が多々ありました。でも、お兄ちゃんにも、親にも言えませんでした。ただ、ただ、我慢してました。変わり替わり男がきては手を出され。嫌なおもいしましたね。

あとは、親に嫌われないように必死にしてました。

ちなみに
親とは友達みたいに仲良しです。でも、本音を私は、言えないまま大人になりました。いつでも、顔色うかがって。喧嘩もしたくないから。今でも仲良しだけど、本当は言いたい事沢山ある。今更だけど愛してほしい



いいことは、お爺ちゃんお婆ちゃんと暮らしてたせいか
礼儀とかは、しっかり出来てるなと、私の、旦那をみて思いました(笑)あとは、介護職についたのも、お婆ちゃんの影響だなっと思ってます。

私は、自分の親に本音が言えない。嫌われたくないが勝ってしまう。だから、私の旦那のが、本当の私を知ってます󾌰


でも、親を恨んでませんし、父親の家も行きたいなら行きなさいと言われてて家まで知ってましたが、私は、行ったことありません。やっぱり、本音が言えなくても心を支えてもらってるのは、母親ですし。。。
そんな、親が私の尊敬する人です。大好きです。父親なんて興味無いですね。


ただ、私は、自分が結婚したら絶対に離婚しない。と決めてましたね。
やっぱり、いろんな男が家を出入りするのは嫌でした。気持ち悪かったです。
なにより、寂しかった。


まあ、親は。私が、20歳になってから、再婚しましたが。
その方には、手を出された事無いです。
でも、正直怖いですね。


うちの旦那は、、、借金が200ほどあります。でも、離婚にはなりませんでした。
わたし的には、家庭に笑顔がなくなったら離婚ですね。

どんな理由で別れても
子供にしたら、会いたかったら会いに行くだろうし、別に深く考えなくていいと思います。

ちなみに、母親から子供をとるって事は死ぬよりも辛いことだと私は、思ってます。

誰からも、母親から子供はとれません。

りんどうさんの出した答えが全て幸せに繋がると思います。
手放す気はないと思いますが
子供がいれば、私達ははおやは、なによりも強くなれますよ🍀

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。
    親の離婚で不利益を被ったご経験がおありなのですね。でもお母様を恨んでいないというのは、お優しいですし、お母様がそうして育ててくださったんですね。

    家庭に笑顔がなくなったら離婚、という言葉に頷かされました。
    私はよく、人生の選択を間違ってしまうんです。なので自分の決めることに自信がもてなくて…。
    継続か、離婚か。家族の将来をよく見極めたいと思います。

    • 9月7日
  • 菜桜&優太

    菜桜&優太

    大丈夫ですか?
    無理なくに。。。

    • 9月7日
ぺこ

こ さんと状況がすごく似ていてビックリ〜です!!

うちはずっと仲悪く別居状態、未子の私が成人してから離婚しました\(^o^)/

離婚するかしないかは、いろんな事情あるでしょうからなんとも言えませんが、

旦那さんの悪口を言わないことと、子どもの前でケンカしないことでしょうかね…

私は母がいつも父の悪口言っていたので、それがほんとに嫌だったのと

毎日のようにケンカしてたので、いまだに男の人の大きな声とか苦手で
誰かが怒っていると、私に怒ってるのかなとビクビクしてしまう変なクセがつきました。

子どもにいい影響はないですよね…

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。
    そうですよね。子どもの前でケンカはNGですね…。
    物心ついたあと、それが守れるか。よく考えてみます。

    • 9月7日
みぃみぃ

両親ずっと仲良かったです、喧嘩やいいあいなんて聞いた事無いぐらい
でも、
19で私が結婚したとたん離婚しました。
ずっと決めてたんだと言われました。
全部が嘘なんかなって思いましたけど父とは今も仲良しです

  • パスパレ

    パスパレ

    それはビックリですね💦
    子どもにとっては、よりショックな気もします。
    そういうケースもあるのですね…。ありがとうございます。覚えておきます。

    • 9月7日
tmy

物心ついた時から両親は不仲でした( இ__இ )
怒鳴りあいの喧嘩!というよりは、冷戦状態って感じでした。
いつもご飯の時などは場の雰囲気を盛り上げようと、幼いながらにたくさん話す努力をしてたことを覚えています😢😢

でも小さい頃は「おとうさんとおかあさんにいて欲しい」と思っていました!
中学生くらいの頃から、「お互い幸せになってほしいから別れたほうがいいんじゃないかな?」と思うように気持ちが変わっていきました!

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます。まさに、冷戦状態の夫婦が子どもにどう影響するかが気になっています。
    怒鳴り合いは当然子どもの前では自粛するとしても、仲が悪かったら空気に表れてしまうと思うので…。
    子どもが離婚を望むときが来るかもしれませんね。

    🍙💕さんは、不仲が伝わってくるご両親のなかで育ったことで、ご自身の性格に何か悪影響があったと考えることはありますか?

    • 9月7日
みき

うちは兄弟が4人居るのですが、長男以外はみんな離婚すれば…って思ってたみたいです。
りんどうさんのお子さんが将来そう思うかどうかはわかりませんが、子どもに対してお互いの悪口を言うのは止めた方がいいと思います。旦那さんが居ないときに子供に旦那さんの悪口を言うとか(´`:)
家庭環境のせいかは不明ですが、人からどう見られているかとかウラで悪口を言われてるんじゃないか、などやたら気にする性格です。なので新しい環境に慣れるまで相当時間かかります。
あとは自分の意見を素直に言えない…とか(^_^;恐らく親に逆らえないように育てられたからでしょうね(;゚д゚)

  • みき

    みき

    間違えて新しく書いてしまいました(;゚д゚)ごめんなさい( ノω-、)

    • 9月7日
  • パスパレ

    パスパレ

    性格についてありがとうございます。ご両親の影響かはわかりませんよね。
    私は自分が他の友だちより劣っていると感じていて、それが家族のバランスが狂っていたせいだったんじゃないかと思うことがあるんです。自分の子どもには絶対そういう風に思ってほしくなくて…。

    悪口は絶対ダメですね。子どもに直接言うのは気をつけられそうですけど、ママ友とかにも言わないようにしないと…😣

    • 9月7日
  • みき

    みき

    色々悩まれてるんですね(´`:)
    私も他の人より劣っていると思うことあります。あとは裏でどう思われてるかわからず不安になるなら友達なんて…って思い仲の良かった人たちと疎遠になりました(^_^;
    少なからず育った環境のせいだ!って思うところもあるので、自分が小さい頃嫌だったことは子どもにはしないと決めてます。
    不満があっても言うだけストレス溜まるのでなるべく口に出さないことにしてます(^_^;が、どうしても我慢出来ないときはここで愚痴ってますけどね(ノД`)
    お互いストレス溜め込まないように気を付けましょう(>_<)

    • 9月7日
  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます、とても参考になりました。
    もう少し頑張ってみながら、離婚について考えていきます。
    またママリでよろしくお願いします😊

    • 9月7日
どきんチャン

ウチも私が小1に上がる時に両親が離婚し、弟と二人兄弟でしたが二人とも母親と暮らすようになりました❗️小さい頃から母親に父の悪口や父方の親戚関係全ての悪口を聞かされて育ち母が全てだった私は父や父方に対し嫌な感情しかなく、離婚した方が絶対良かったなーなんて思ってました😳💦
でも大人になってから小さい頃の自分を思い返してみるもほんとは父にももっと会いたかったし、母が仕事のときは寂しかったし…💦弟に寂しい思いもさせてはいけないと思い、お姉ちゃんをしっかりしようと良い子を演じていた自分が居たのがよくわかりました。なので大人になってから反抗期みたいな物が強く母に対し嫌な感情が強く現れたりなどあります‼️というのも小さい頃の母の父達の話はそのほとんどが嘘だったり、母のぎゃんぶるによる大借金が発覚したり、私の結婚のお祝いにも手を出そうとしたり…まぁ言い出せばキリがないですが、子供の事を考えない母に対しかなり恨みがありますね😳‼️

長くなりましたが、離婚するしないは親の責任でだとは思いますが…幸せかそうでないかはそのした後がどーなのかと言う事だと思います‼️中には離婚されても親一人で頑張っている人も居ると思います。ウチの母も頑張っていたのだと思いますが、やはり子供に悲しい思いをさせるのはダメだと思います😳まず第一に自分の感情でなく子供をという思いさえ、離婚後でもあればきっと寂しい思いをしても感謝の気持ちを忘れない子供に育つと思います❗️

  • パスパレ

    パスパレ

    経験談ありがとうございます。
    子どもに悲しい思いをさせるのはダメ、その通りですね。
    コメントを拝読して、離婚して母子家庭になった場合、子どもに対して誠実でいることがより必要になると感じました。
    信頼関係を築けるかが重要ですね。

    • 9月7日
  • どきんチャン

    どきんチャン


    正にそれだと思います❗️信頼関係が大切ですよね💦片親で寂しい思いをさせている分、愛情も倍あげないといけないと思います❗️
    あとは父親の悪口は言ってはいけないと私は思います。いくら嫌な別れ方をしたとしても子供にとっては唯一の父親ですからそこは子供の気持ちを考えたら悪者には出来ないと思います。ウチの場合…父親の浮気で離婚しましたが、結婚した今思う事は浮気したにしろ結局は両者にいけない所があったからこその離婚だと思うんです😳浮気はよくないですが、自分の悪いところもきちんと理解しそれを子供が理解できていれば絶対に片親でも幸せに暮らしていけると思います‼️子供も一人の人間として尊重してあげることが重要ですよね♡

    • 9月7日
Flower♡

中学2年の頃に離婚しましたが私が幼稚園に通ってた時期なので5歳頃からよく喧嘩してた記憶があります。。その時母方の祖母と同居してたんですけど老人会で家を開けたり1泊泊まりの温泉とかでいない時は壮絶な喧嘩してたんでほんと嫌でした。。唯一ばあちゃんには父親も逆らえなかったのでいないと喧嘩はしないし安心でしたね。家族で出掛けた事も数回でしたし父親に何かしてもらった記憶もないしいい事より嫌な事の方が何故か記憶に残るんですよね!結局仕事が嫌いな父親だったので家にお金が入らずに母親ばかり仕事して別れることになったので一生懸命仕事してくれる人と結婚しなさいって常に言われてました笑 いざという時はやっぱりいて欲しかったなと思うことも今考えればありますけどあの喧嘩を目の当たりにしてまで一緒にはいられないなぁと思います😅

  • パスパレ

    パスパレ

    経験談ありがとうございます。
    喧嘩を目の前で見るのはやっぱり嫌ですよね。私も、あの流れる気まずい空気を覚えています…
    ああいう家庭にしてはいけませんね。
    頑張れるか、考えてみます。

    • 9月7日
deleted user

うちは離婚はしてないけどずっと不仲です。
離婚話も出た事あるけど、子供のために離婚はしないと言ってました。子供の立場からしたら、はぁ?子供のせいにすんなよ。ってのが正直な気持ち(^^;;
小さい頃は明るく振る舞ったり、家を明るくさせようと頑張ってたけど、思春期くらいからバカらしくなって止めました。そしたらまあ家の雰囲気が悪くなり、早く家を出たかったです!親が仲悪いと子供が顔色伺って気を使うんですよ。。冷え切った家庭なんて地獄ですよ。片親で苦労もあるだろうけどそれでも笑顔な家庭ならそっちの方がいい!

  • パスパレ

    パスパレ

    そうでしたか…。冷え切った家庭になるより、離婚しても楽しく暮らしたほうがという思いだったんですね。
    子どもの立場からのご意見、ありがとうございます、本当参考になります。

    • 9月7日