※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
ココロ・悩み

幼稚園に行くのを嫌がる子供について相談です。毎晩行かないと言われてストレス。どう対処すればいいでしょうか。

幼稚園が始まって約1ヶ月半が立ちますが
まだ行くとき泣いてますか?
うちは楽しく帰って来てるのに夜になるとママ明日は幼稚園行かないからと寝るまで何十回と言われます。わかったよ、明日行かないんだね~とかなんで行きたくないの?とか最初は色々答えてました。本人が一番嫌なのはわかりますが毎日毎晩寝るまで言われると私がストレスで余裕ないとうるさい~😠となってしまいます💦言ってから後悔😩
さらっと流してればいいのに。
皆さんならこんなときどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じでした😂
でも最近は行きたくないなら
ママじゃなくて先生に嫌だって
言ってごらんって言ってます←
そしたら本当に言ったみたいで
お給食 食べたら帰れるって
教えてくれた!ってニコニコで
帰ってきます(笑)

  • ママりん

    ママりん

    わ、それはいいですね😃
    ちょっと試してみます。
    ありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

幼稚園ではなく保育園へ通ってますが、年長になった今でもたまに「行きたくない」と言い続ける事あります…。
そんな時は、気持ちを切り替える為に違う話をし始めたり、帰ってきた時に聞いた楽しかった事を掘り返して話してみたりしているうちに疲れて寝ちゃいます。
それでも言うようなら、「ママももうご飯作りたくない」とか言いながら、泣き始めると息子が冷めるみたいで、諦めてくれます。

  • ママりん

    ママりん

    ママもご飯作りたくない、わらってしまいました🤣
    あまりにずっと言われるので楽しいこと聞くの忘れてました!そうですね、帰ってくるときは楽しそうなんで色々聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月25日
メレンゲ

うちも上の子がそうでした💦

保育園の駐車場で大号泣💦
下の子と同時に抱き抱え、先生にパスの毎日・・・
(先生ごめんなさい(笑))

友達は出来てるし、帰りは楽しかったと毎日帰ってくるのに本当に大変で( ˊᵕˋ ;)💦

でも、ある日、玄関で大号泣の娘に先生が『ならちょっとだけママとお外で遊んだら☺️?』と言われて、5分程砂場で遊んだら、他の子も来て一緒に遊び始めたらバイバイしてくれました° ✧ (*´ `*) ✧ °

翌日も泣きそうになったら、『今日も着いたら砂場で遊ぼうねー』って話したら泣かずに何とか歩いてくれて・・・それを3日続けたら泣かずに行くようになりました🥰

  • ママりん

    ママりん

    そういう方法もあるんですね、その先生ナイスですね👍
    バス通園だからなかなかその方法が難しそうです💦
    大号泣されるとほんとしんどいですよね😭
    お返事ありがとうございます

    • 5月25日
きにしー

まったく一緒です。。

先々週は号泣で登園だったんですが
先週は泣かずに用意して、すんなり行っていましたが
今週はダメで、今日も号泣でいきました。
泣かずに帰ってきますが
そこから寝るまで、ずーーーーっと
明日は幼稚園行かへん!って言われて
イライラします😅

話しそらしても5分後には言ってます。

もう無視というか、違う話にスライドします😅

  • ママりん

    ママりん

    ほんと話をそらしてもダメですよね💦
    いつまで続くのか、こちらも泣きたくなりますよね。
    ありがとうございます!

    • 5月26日